商品情報
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
本書は今まで占星術の学習に重点を置いた作りで初版、改訂版と編成しましたが、現時点で一番求められているものは、Stargazerの操作法を見つめ直すという原点に立ち戻ることではないかと思います。一番欲しいものはStargazerのマニュアルだというユーザーの声もありました。今回は、逐一動作を見ながら占星術の技術的評価とともにチェックというやり方で、ソフト内容の曖昧なところを洗い直しました。当然ですがStargazerは最新版として構成し付属CD-ROMに収めてあります。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 Stargazerのインストール/第2章 Stargazer for Windows by Delphi 2006公式マニュアル/第3章 占星術概論/第4章 時と場の知識と、天文暦/第5章 実占の手順/第6章 占星術ワーク
著者情報(「BOOK」データベースより)
小曽根秋男(コソネアキオ)
東京生まれ、幼少より天文を趣味として成長する。高校に通う頃から占星術、運命学、神秘学、宗教方面に興味を展開。占星術支援ソフトの開発に取りかかり、現在のStargazerに至る。東京理科大を中退後、一時就職。その後、北海道教育大学を卒業。卒論は恒星大気の分光学的研究。現在、高校教諭。北海道在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(43件)
- 総合評価
4.05
-
読み物としても面白いです
- reineko-xxx
- 投稿日:2015年05月31日
出生図とトランジットとプログレスとハーフサムが出せればいいくらいの素人です。いまはastro.comなどオンラインでもいろいろなチャートが出せるようになりました。自分に必要無いと思いながら買い物かごに入れて数年。気になる人物がいるとネイタルを見たくなるのがこの趣味です。愛用のフリーソフトが調子悪くなり、しばらく遠ざかってましたが、マニュアルにも惹かれて購入。やはり面白いです。
6人が参考になったと回答
-
愛想のない職人気質の親父のようなソフト
- たこ麗子
- 投稿日:2013年11月27日
占星術を始めたばかりのころに一度購入。
画面は地味だし説明はないし、ホロスコープ三重円以外はほとんど意味が分からず悔しい思いをしてAmateruに乗り換えた。
その後ミッドポイントやハーフサム、ロケーション占星術など学び、他では出せない計算が増えたため必要に迫られ再度購入。
古本で安く手に入れることも考えたけれど、第三版はwindws7対応版と知ってこちらにした。
わかる!わかるよ!いまならおじさんの言いたかったことがちゃんと分かるよ!
加えてハーフサムや太陽回帰についての資料など、学ぶために手に入りにくい本を何冊も買って調べた他ではなかなか見つからない資料も簡潔にまとめてあり、とても頼もしい。
最初からこれで学ぶのはちょっと厳しいかもしれないけれど、長く使えるソフト。特に実占家ならお値段以上の価値があると思う。4人が参考になったと回答
-
(無題)
- 弁財天7692
- 投稿日:2009年10月23日
vista対応していなかったので使えなかったです。
4人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年06月20日 - 2022年06月26日)
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第5900位(↑) > 占い:第144位(↑) > 占星術:第81位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。