ドラッカー名著集(1) 経営者の条件
ピーター・ファーディナンド・ドラッカー
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
- 発行形態:
- 紙書籍 (単行本)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天スーパーSALE!200円OFFクーポン
商品基本情報
- 発売日: 2006年11月
- 著者/編集: ピーター・ファーディナンド・ドラッカー, 上田惇生
- 出版社: ダイヤモンド社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 234p
- ISBNコード: 9784478300749
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明

ドラッカー・エターナル・コレクション第一弾。3大古典のひとつ『The Effective Executive』の新訳。経営者に絶大な人気を誇る不朽の名著。成果をあげるためにいかなる行動をとるべきか。己の強みを知り、時間を知り、なすべきこととなさざるべきことを知る。すべての知識労働者に必須の書。
【目次】(「BOOK」データベースより)
序章 成果をあげるには/第1章 成果をあげる能力は修得できる/第2章 汝の時間を知れ/第3章 どのような貢献ができるか/第4章 人の強みを生かす/第5章 最も重要なことに集中せよ/第6章 意思決定とは何か/第7章 成果をあげる意思決定とは/終章 成果をあげる能力を修得せよ
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
ドラッカー,ピーター・F.(Drucker,Peter F.)(ドラッカー,ピーターF.)
1909-2005。20世紀から21世紀にかけて経済界に最も影響力のあった経営思想家。東西冷戦の終結や知識社会の到来をいち早く知らせるとともに、「分権化」「目標管理」「民営化」「ベンチマーキング」「コアコンピタンス」など、マネジメントの主な概念と手法を生み発展させたマネジメントの父
上田惇生(ウエダアツオ)
ものつくり大学名誉教授、立命館大学客員教授。1938年生まれ。61年サウスジョージア大学経営学科留学、64年慶應義塾大学経済学部卒。経団連会長秘書、国際経済部次長、広報部長、(財)経済広報センター常務理事、ものつくり大学教授を経て、現職。ドラッカー教授の主要作品のすべてを翻訳、ドラッカー自身から最も親しい友人、日本での分身とされてきた。ドラッカー学会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(164件)
- 総合評価
4.47
-
ビジネス
- ハマのねこさん
- 投稿日:2010年04月10日
題名が「経営者の条件」ですから、多くのビジネスパーソンは“自分とは関係ない”と思ってしまうのではないでしょうか!?
しかし、原題は「The Effective Executive」であり、“訳者あとがき”でも“真意を訳せば「できる人」”としているように、直訳なら“効果的に実行する人”です。
“まえがき”の書き出し「普通のマネジメントの本は、人をマネジメントする方法について書いている。しかし本書は、成果をあげるために自らをマネジメントする方法について書いた。ほかの人間をマネジメントできるなどということは証明されていない。しかし、自らをマネジメントすることは常に可能である」と書かれているように、“成果をあげるセルフ・マネジメント”について書かれている。
決して読みやすい本とは云えませんが、“経営学の神様”といわれるドラッカーの名著集第1巻に設定されるだけのことはあると思いますし、序章「成果をあげるには」を読むだけでも十分価値があると思います。ビジネスパーソンなら是非読んでおきたい一冊です。3人が参考になったと回答
-
技術者の条件
- 購入者さん
- 投稿日:2008年10月11日
タイトルは「経営者の条件」ですが、「技術者の条件」と読み代えることの出来る本です。 技術者の方々(私も)この手の本はあまり興味を示さないものですが、一読をお勧めします。
3人が参考になったと回答
-
(無題)
- あげおとズタオ
- 投稿日:2011年01月10日
もしドラを読んでドッラカーに興味を持ち購入!!
2人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年03月01日 - 2021年03月07日)
本:第8839位(↑) > ビジネス・経済・就職:第816位(↑) > 経営:第272位(↑) > その他:第26位(↑)
-
日別ランキング(2021年03月08日)
本:第4661位(↑) > ビジネス・経済・就職:第420位(↑) > 経営:第136位(↑) > その他:第19位(↑)