精霊の守り人 (新潮文庫 新潮文庫)
- | レビューを書く
693円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品説明
内容紹介
※楽天ブックスでは、商品に付属している帯は広告として扱っており商品の一部としておりません内容紹介(「BOOK」データベースより)
老練な女用心棒バルサは、新ヨゴ皇国の二ノ妃から皇子チャグムを託される。精霊の卵を宿した息子を疎み、父帝が差し向けてくる刺客や、異界の魔物から幼いチャグムを守るため、バルサは身体を張って戦い続ける。建国神話の秘密、先住民の伝承など文化人類学者らしい緻密な世界構築が評判を呼び、数多くの受賞歴を誇るロングセラーがついに文庫化。痛快で新しい冒険シリーズが今始まる。
著者情報(「BOOK」データベースより)
上橋菜穂子(ウエハシナホコ)
1962(昭和37)年東京生れ。川村学園女子大学助教授。オーストラリアの先住民族アボリジニを研究中。著書は、『狐笛のかなた』(野間児童文芸賞)の他に、『月の森に、カミよ眠れ』(日本児童文学者協会新人賞)、『精霊の守り人』(野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞)、『闇の守り人』(日本児童文学者協会賞)、『夢の守り人』(路傍の石文学賞)、『神の守り人来訪編・帰還編』(小学館児童出版文化賞)などがある。2002(平成14)年巖谷小波文芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(906件)
- 総合評価
4.39
-
アニメが面白かったら、こちらもどうぞ 1
- 購入者さん
- 投稿日:2012年08月07日
TVアニメ版「精霊の守り人」の原作です。アニメが面白かった人なら、こちらも楽しめると思います。
原作の第一巻「精霊の守り人」に、膨大な肉付けをしたものがアニメ版になります。このため、第一巻に限れば、原作よりアニメのほうが壮大で面白いという、普通とは逆の現象が起きています。アニメを省略したような内容にガッカリするかもしれません。もちろん、第二巻以降は、アニメでは描かれていない後日談になっており、普通に楽しめます。むしろ、原作の内容を深く広く充実させて映像化に成功したアニメ版の素晴らしさに感心します。
文庫本は全10巻のようですが、通し番号が付いていないので買うときにちょっと面倒でした。
【守り人シリーズ全10巻】
(1) 精霊の守り人 <<<本作
(2) 闇の守り人
(3) 夢の守り人
(4) 虚空の旅人
(5) 神の守り人(上(来訪編))
(6) 神の守り人(下(帰還編))
(7) 蒼路の旅人
(8) 天と地の守り人 第一部(ロタ王国編)
(9) 天と地の守り人 第二部 (カンバル王国編)
(10)天と地の守り人 第三部(新ヨゴ皇国編)25人が参考になったと回答
-
親子で読んでます
- まめたん☆ミ
- 投稿日:2017年04月25日
ドラマから入りました。全巻大人買い!と思いましたが、とりあえず1巻を読んでみることに。ストーリーはドラマとは少し違いますが、これはこれで面白く引き込まれました。続けて読んでいきたいと思います。こちらの1巻はすでに子供が学校で読む為に持っていってしまっています。子供も気に入ったようです。
13人が参考になったと回答
-
- 購入者さん
- 投稿日:2007年05月27日
作者の上橋菜穂子氏は女子大の助教授を勤め オーストラリアの先住民族・アボリジニの研究者でもある。上橋氏の描くファンタジーは児童文学の範疇を超えてるのは 最初の数ページを読んだだけで一目瞭然。この作品の女主人公は30歳になる 熟練の女用心棒、バルサ。彼女の描写はもとより 著者の他の作品に登場する女性達は 皆 血が通い ファンタジーを舞台にしているにせよ 身近に迫ってくるほど 生き生きと描写されている。民俗学、文化人類学の深い知識と経験に裏打ちされた 作品は 読み応え、読書の醍醐味を 十二分に堪能させてくれる。学者としてだけでなく ストーリーテラーとしても 素晴らしい才能の持ち主である。
3人が参考になったと回答