商品情報
- 発売日: 2007年04月
- 著者/編集: 河上繁樹
- レーベル: 大江戸カルチャーブックス
- 出版社: 青幻舎
- 発行形態: 全集・双書
- ページ数: 115p
- ISBN: 9784861521102
商品説明
内容紹介
ダンディーに傾け! 剛毅な武将の戦闘ファッション、提物の美。遊里で伊達を競う男達?。 豊富な資料が物語る、男の美学! 爛熟した社会の中で、江戸の人びとが目指した美意識は只者ではない。士農工商の階級という、厳然たる足かせのなかでなお、秀れた装いの美と心意気を求めて止まなかった江戸びとたちのダンディズムを、当時の多様な資料をもとに初めて定義づけた一冊。 (河上繁樹著) ◆歴代ダンディーの肖像! 源頼朝像から、武田信玄、坂本竜馬まで。 ◆有名絵巻に見る男のファッション 蒙古襲来絵詞・戦国合戦風俗図・阿国歌舞伎ほか ◆「男の洒落小物」一挙公開! 甲冑・刀装具・提物・印籠・根付・煙草入れほか ◆図版約90点掲載!オールカラー |
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ダンディに傾け!源頼朝から武田信玄、坂本龍馬にいたるまで、日本男子はダンディだった。当世具足に陣羽織、剛毅が輝く戦場ファッション。色道指南、遊里で粋を競う男達。火事と喧嘩は江戸の華、アウトローの伊達姿。豊富な資料が物語る男の美学。
目次(「BOOK」データベースより)
1 武士とダンディズム(さむらいダンディー/戦国武将の身だしなみ ほか)/2 傾きファッションの登場(ダンディーに傾く/傾きファッションのアイテムー華やぐ装剣の意匠 ほか)/3 通と粋のダンディズム(色道指南ー島原のダンディズム/通人になりきれない半可通 ほか)/4 アウトローの伊達姿(助六の登場/火事と喧嘩は江戸の華)
著者情報(「BOOK」データベースより)
河上繁樹(カワカミシゲキ)
1956年生まれ。関西学院大学大学院文学研究科修士課程修了。京都国立博物館工芸室長を経て関西学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。