ライフスタイル本フェアフェア2023
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 民俗 > 風俗・習慣

上品なしぐさとふるまいのルールとマナー (ビジネスいらすとれいてっど)
西松眞子

1,320(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介

「上司の新築祝いに呼ばれた!」「取引先との宴会で高級料亭に行く!」などさまざまなつきあいの場面で知っておきたいルールとマナーを紹介。全ページ、オールカラーのイラスト解説で見るだけでも楽しい本。学生・フリーター、新社会人の指導にオススメ。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

一瞬のしぐさがステキな人、さりげない気づかいができる人、TPOに合わせたふるまいができる人、洗練された会話ができる人…そんな人には誰もがひきつけられます。本書では、「品がよくてステキだな」と思われる演出術を、立ち居ふるまいや話し方、テーブルマナーから訪問・おもてなしまでシーン別に紹介。洗練されたオトナのマナーを身につけて、自分磨きを。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 上品な印象のつくり方(品よく魅せる装いのマナー/一瞬で「魅せる」コツ ほか)/第2章 ステキな人のコミュニケーション術(初対面で印象よく/会話を弾ませるコツ ほか)/第3章 訪問・おもてなしの社交マナー(他社を訪問する/催しに招待されたら ほか)/第4章 ワンランクアップの食事マナー(食事の基本はおいしく楽しく/これだけは知っておきたい食事のタブー ほか)/第5章 ふだんの生活もセンスアップ(贈り物をする/お祝いいろいろ ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

西松眞子(ニシマツマコ)
1966年、京都府出身。イメージコンサルタント。イベントプロデュース会社で接遇・マナー指導にあたり、その後心理学・色彩学を修め、ロンドンのフィニッシング・スクールでマナー・カラーを学ぶ。2001年「天然のきらめきから、ナチュラルな自己演出へ」という哲学のもとに、その人がもっている最大限の魅力を引き出せる自己演出法を提唱し、カーペディエムを設立。企業講演、執筆活動を行なうとともに、2007年リエゾン株式会社を設立し、ビジネスパーソン・法人向けのパーソナルイメージ・ブランディングに特化したコンサルティング・講師の養成を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      うまくいっている人の考え方 完全版
      電子書籍うまくいっている人の考え方 完全版

      ジェリー・ミンチントン

      1,100円(税込)

    2. 2
      教養として学んでおきたい5大宗教
      電子書籍教養として学んでおきたい5大宗教

      中村圭志

      935円(税込)

    3. 3
      きみのお金は誰のため
      電子書籍きみのお金は誰のため

      田内学

      1,650円(税込)

    4. 4
      大白蓮華 2023年 12月号
      電子書籍大白蓮華 2023年 12月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    5. 5
      GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法
      電子書籍GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人…

      スコット・アラン

      1,760円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ