この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
町並み破壊の危機に抗し、地域から新しい価値を創り出した、まちづくり第一世代の肉声。
【目次】(「BOOK」データベースより)
「町並み保存運動」由来記ー日本において「町並み保存」はどのようにして生まれたか/峯山冨美ー小樽ー運河と共に生きるまちは過去・現在・未来に生きる人たちの共同作品/村岡武司ー函館ー歴史的建築物の再生がまちに生命を与える/高橋雄七ー角館ー歴史の厚みを積み重ね、歴史に寄り添ったまちづくりを/小林俊彦ー妻篭ー「売らない」「貸さない」「こわさない」のむらづくり/小澤庄一ー足助ー本物にこだわる古くて新しいまちづくり/松場登美ー石見銀山ー足元の宝を見つめて暮らしをデザインする/岡田文淑ー内子ー引き算型のまちづくりと村並み保存/上勢頭芳徳ー竹冨島ー島を美しく守るうつぐみの心
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
西村幸夫(ニシムラユキオ)
1952年福岡県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒業、同大学院修了。明治大学助手、東京大学助教授を経て、東京大学大学院工学系研究科教授。この間、フランス国立社会科学高等研究院客員教授などを歴任。工学博士
埒正浩(ラチマサヒロ)
1960年石川県生まれ。東洋大学工学部卒業、金沢大学大学院博士課程修了。博士(工学)、技術士。現在、(株)日本海コンサルタント取締役計画本部長。金沢大学非常勤講師、金沢工業大学非常勤講師、都市環境デザイン会議代表幹事、NPO法人歴町センター大聖寺理事などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。