商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
![]() 実はこの絵本のあるページの挿絵が見たくて見たくて手に取りました。 ムーミン谷へ旅するお話だからおなじみのムーミンたちはほとんど出てきません。 道中もムーミン谷とはかけ離れた険しい風景だったりします。 その、いつものムーミン物語とは対照的な要素が魅力的な絵本です。 とうとうムーミン谷へたどり着くと、そこはまるで楽園です。 そうなんです、この場面こそ私が見たくてしょうがなかった挿絵なんです。 永遠の憧れの地です!(はんなりとうふさん 30代・千葉県 ) ![]() |
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
スサンナとムーミン谷のみんなのおはなし。
商品レビュー(9件)
- 総合評価
3.88
-
(無題)
- かえるのつらに
- 投稿日:2006年02月09日
当然、絵も文も、トーベ・ヤンソン。
トーベの、絵画と文学の2つの才能が、目の前いっぱいに広がります。
ムーミンファン歴3年。
ムーミン童話シリーズ7冊と、ムーミンコミックスは読んだものの、
ムーミン絵本には手を伸ばしていませんでした。
こんなにすごいとは。。。
ふつうの女の子・スサンナが、いなくなった猫を探して、ムーミン谷の住人たちと旅をするおはなし。
旅のお供は、ヘムレンさん、トフスラン・ビフスラン、めそめそ、スニフ。
ムーミン一家とスナフキンの出番はちょっとだけですが、このサブキャラたちが楽しく活躍しています。
とくにスニフは、初期のムーミン童話で見せた弱虫キャラで、スニフファンにはたまらないでしょう。
『ムーミン』の特徴である、「ふしぎな暗さ」も濃厚。
火山の爆発など、ピンチの場面は、ほんとうに「こわい」。
子どもは、ほんとうに不気味がってしまうんじゃないかという心配も、多少あり。1人が参考になったと回答
-
仕様がよくないですね
- 購入者さん
- 投稿日:2014年02月26日
この絵本の絵を使ったグッズがとてもよかったので購入を決めましたが
本はインクの所為なのか色も悪いし紙質も悪く、がさがさした感じがしました。
日本語訳でない方がきれいだったのかなあ。
なんとなくいかにも複写的な感じがしてとても残念でした。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- shopping_love
- 投稿日:2012年12月06日
ムーミンファン公式ブックの中で紹介されていた、絵本でしたので、つい全部そろえてみたくなりました。
本まで手を出してしまうと、やばいです^^;0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。