承認欲求 「認められたい」をどう活かすか?
太田肇
- | レビューを書く
1,760円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2025/1/1-1/31)
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇星組貸切公演ペアチケットが当たる
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
お金をかけずにヤル気を引き出す。オモテに出しにくい「承認欲求」を引き出し、動機づけるための手法を満載。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 「経済人」の顔をした「承認人」(仮面をはがせば承認人/「表」と「裏」ではここが違う!)/第2章 日本人はどう認められたいのか?(「承認の場」はオフィスにある/出世や名誉の夢を抱けない日本人)/第3章 「表の承認」が組織を救う(「ちゃんと、ちゃんと」の落とし穴/「表モード」への切り替えを!/「ほめる文化」づくり)/第4章 京都に学ぶ日本型承認の方法(なぜ、「京都」なのか?/保守的だから異端が出やすい/オンリーワン+α)/第5章 認められるための戦略ー「農村モデル」と「京都モデル」(出すぎた杭は引き抜かれるー農村モデルの応用/一点突破戦略ー京都モデルの応用)
著者情報(「BOOK」データベースより)
太田肇(オオタハジメ)
1954年、兵庫県但東町生まれ。神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。京都大学経済学博士。国家公務員、地方公務員を経験ののち、三重大学人文学部助教授、滋賀大学経済学部教授などを経て2004年より同志社大学政策学部教授。専門は組織論、人事管理論。とくに個人を生かす組織について研究。著書:『プロフェッショナルと組織』(同文舘、1993年組織学会賞)、『仕事人と組織』(有斐閣、1999年経営科学文献賞)、『ベンチャー企業の「仕事」』(中公新書、2001年中小企業研究奨励賞本賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(15件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。