
「手紙屋」蛍雪篇 〜私の受験勉強を変えた十通の手紙〜 (喜多川 泰シリーズ) 私の受験勉強を変えた十通の手紙
喜多川 泰
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【10〜20%ポイントバック】DEAL ポイント還元キャンペーン(12/4-11)
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品情報
- 発売日: 2008年01月
- 著者/編集: 喜多川 泰
- 出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 247P
- ISBN: 9784887596122
商品説明
内容紹介

「手紙屋」蛍雪篇〜私の受験勉強を変えた十通の手紙〜
はじめまして、手紙屋さん。
私は今、高校二年生です。
実は将来の進路について、ちょっと悩んでいます。
気持ち的には大学に行きたいというのが一番強いです。
でも「何のために」って聞かれると、自分でもわからないんです……。
(本文より)
「何のために勉強するんだろう?」 「何のために大学に行くんだろう?」 だれでも一度はそんなふうに思ったことがあるのではないでしょうか? この本の主人公「和花」は、部活と友だち付き合いに明け暮れる高校2年生。夏休みを目前にしたある日、進路のことで父親と衝突してしまいます。 大学に行きたいけれど、成績が足りない。 勉強しなきゃと思うけど、やる気になれない……。 そんな和花に兄の喜太朗が紹介してくれたのが、謎の人物「手紙屋」。十通の手紙をやりとりすることで、夢を実現させてくれるというのですが……。 モヤモヤした今の気持ちを吹き飛ばしたい一心で手紙を書き始めた和花が、「手紙屋」とのやりとりを通じてどのように変わっていくのか? 勉強の本当の意味とは? その面白さとは? そして、夢を実現するために本当に必要なこととは? ベストセラー『君と会えたから……』『手紙屋〜僕の就職活動を変えた十通の手紙〜』の著者が満を持して贈る、渾身のメッセージ。「手紙屋」からの『未来を拓く10の教え』が、自分らしく生きたいあなたの明日を変えてくれるはずです。 |
内容紹介(出版社より)
著書累計115万部突破!
【あらすじ】
「何のために勉強するんだろう」
「何のために大学に行くんだろう」
だれでも一度はそんなふうに思ったことがあるのではないでしょうか?
この本の主人公「和花」は、部活と友だち付き合いに明け暮れる高校2年生。
夏休みを目前にしたある日、進路のことで父親と衝突してしまいます。
大学に行きたいけれど、成績が上がらない。
勉強しなきゃと思うけど、やる気になれない……。
そんな和花に兄の喜太朗が紹介してくれたのが、謎の人物「手紙屋」。
十通の手紙をやりとりすることで、夢を実現させてくれるというが……。
モヤモヤした今の気持ちを吹き飛ばしたい一心で手紙を書き始めた和花が、「手紙屋」とのやりとりを通じてどのように変わっていくのか?
勉強の本当の意味とは? その面白さとは?
そして、夢を実現するために本当に必要なこととは?
ベストセラー『君と会えたから……』『手紙屋』の著者が満を持して贈る、渾身のメッセージ。受験勉強に悩む人は必読の本。
「手紙屋」からの『未来を拓く10の教え』が、自分らしく生きたいあなたの明日を変えてくれる。
【本文より抜粋】
はじめまして、手紙屋さん。
私は今、高校二年生です。
実は将来の進路について、ちょっと悩んでいます。
気持ち的には、大学に行きたいっていうのが一番強いんです。
でも「何のために」って聞かれると、自分でもわからないんです……。
【読者の皆様より感動の声、続々! 】
***
自分の勉強の概念をくつがえされ、勉強とはなんなのかを教えてくれた本です。今まで考えたことがなかった勉強のことを知ることができました。そしてものすごく勉強したい欲が出てきました。登場人物が自分と同年代で、わかりやすい文章だったので内容がスっと入ってきて読みやすかったです!(10代、女性)
***
なぜ学生時代にこの本がなかったか悔やまれます。
勉強する意味をこんなにもわかりやすく説得力のある言葉で書かれた本はないと思います。 今は自分の子どもに読んでもらいたいので、すすめています。(50代、女性)
***
遅読かつ、活字アレルギーなのですが、一気に集中してなんと2時間ほどで読みきってしまいました! 中学生の子どもによさそうだと思い購入しましたが、学生さんはもちろんのこと、働くことや自分の人生をあまり深く考えずに生きてきて、この先どうしようか?と、立ち止まっている大人にこそ必要な本ではないかと思いました。(40代、女性)
内容紹介(「BOOK」データベースより)
何のために勉強するんだろう?何のために大学に行くんだろう?進路に悩む女子高生、和花が「手紙屋」から学んだ、勉強の本当の意味とその面白さ。ベストセラー『君と会えたから…』『手紙屋』の著者が贈る渾身のメッセージ。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 迷いー進学?それとも就職?「勉強しなきゃ」と思うけど、やる気になれない…(勉強も一つの道具である/学校で習うことだけが勉強ではない/心の成長なくして、結果を手にすることはできない)/第2章 衝撃ーやっぱり大学に行こう!なんどかどんどん勉強したくなってきた!!(自分が生きる意味は、自分でつくっていける/困難を可能にするのは「意志」の力/成功するために必要なものは、方法ではなく行動だ)/第3章 変化ー続けるのって、けっこう大変…でも、勉強は楽しい!(家に帰ってから最初に座る場所で、自分の人生が決まる/「何をやるか」よりもっと大切なことがある/すべての教科が、人生を豊かにするきっかけになる)/第4章 希望ー将来の夢が見えてきた!もっともっといろいろなことを学びたい!!(今日一日の勉強が、将来の世界を大きく変える)
著者情報(「BOOK」データベースより)
喜多川泰(キタガワヤスシ)
1970年東京都生まれ。愛媛県で育つ。東京学芸大学卒業後、横浜で学習塾聡明舎を創立。高校生を中心に英語を教える一方で、授業に取り入れるべく自己啓発の研究を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(245件)
- 総合評価
4.44
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2021年10月07日
冒頭から読みやすい本でした。思春期のこどもに素直に響くといいなと願いを込めて。プレゼントです。
2人が参考になったと回答
-
一生学び続ける気持ちになれます
- 購入者さん
- 投稿日:2009年02月15日
大学受験を考えている人だけでなく、幸せな人生を自分で創りあげたいと思っているすべての人に読んでほしい本です。年齢に関係なく、「学ぶ」とはどういうことなのかを考え、「学びたい」という気持ちにさせてくれる本だと思います。
子どもに「なぜ勉強しないといけないのか?」と質問された時に答えられない保護者や教員にもぜひ読んでほしいですね。2人が参考になったと回答
-
息子に読ませたい本
- Kikky2021
- 投稿日:2008年10月31日
近所の書店で、売り切ればかりだったので、やっと購入できました。来年、高校受験の息子にも、ぜひ読ませたい本です。
2人が参考になったと回答