商品情報
- 発売日: 2008年02月
- 著者/編集: くぼやすひと, 井関義久
- レーベル: 学研まんが新ひみつシリーズ
- 出版社: 学研プラス
- 発行形態: 全集・双書
- ページ数: 140p
- ISBN: 9784052029264
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 小学生向けの学習漫画シリーズです。 「ことわざ、慣用句」、日本人として知っておきたいですね! 漫画形式なので堅苦しくなく楽しみながら学べるのもいいなーと思います。 小学生にとって、楽しく学ぶ!面白い!ってモチベーションが上がると思います。 そして学ぶ上でも大きいですね。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子8歳) ![]() |
内容紹介(「BOOK」データベースより)
よく使われることわざ百十一本を選び、それぞれ一ページすづわかりやすく説明。
著者情報(「BOOK」データベースより)
井関義久(イゼキヨシヒサ)
桜美林大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(12件)
- 総合評価
4.83
-
知識の幅がひろがる。
- hamham001
- 投稿日:2011年07月02日
新テーマの本ですね。
子供の頃、熱中して読んあさった
「ひみつ」シリーズ本です。
漫画でわかりやすく解説してあるので、
好奇心が高まり、今でも良本だと思います。
内容がだいぶ更新されていて、解説部分が
とても細かく多くなっている印象。
しかし、今の自分が読んでも知らなかったこと
などがあったりして、一緒に読んでいます。4人が参考になったと回答
-
(無題)
- Luna*h
- 投稿日:2014年03月04日
8歳になる娘の祖母からのお誕生日プレゼントとして購入した16冊のうちの1冊です。15冊セットのものもありましたが女の子なので昆虫や恐竜などは興味がなさそうなのでバラで購入しました。
主人(父親)も子供の頃このシリーズの本が自宅にあり暇な時に何度も読み返していたそうで懐しく一緒になって読んでいます。
学校の図書室や地域の図書館にも置いてある本ですが、購入して何度も読み返した方が知識として残るのでは?と思いました。喜んで読んでいます。2人が参考になったと回答
-
♪わかりやすいマンガ
- shiosai03
- 投稿日:2009年11月23日
ひみつシリーズが大好きです。ことわざには興味があるけれど難しいのでマンガでみるとわかりやすいようです。ブログでも紹介しています。
1人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。