スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 楽譜 > その他 > 書籍・辞典

シューマン (作曲家◎人と作品)

2,200(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介

愛と芸術に生涯を捧げた悲劇の巨匠
1:■【生涯篇】
2:序 新しい音楽の時代のために
3:核心の形成 ツヴィッカウの少年時代  1810〜28年
4:法科の大学生時代  1828〜30年
5:音楽家としての出発  1830〜33年
6:「ダーヴィト同盟」と『音楽新報』 ライプツィヒでの活動 その1  1833〜40年
7:ライプツィヒでの活動 その2  1840〜44年
8:ドレスデンに新境地を求めて  1844〜50年
9:近代社会との対峙 デュッセルドルフの音楽監督  1850〜54年
10:エンデニヒ療養所  1854〜56年
11:■【作品篇】
12:器楽作品/声楽作品
13:シューマンによる著作
14:■【資料篇】
15:シューマン年譜
16:ジャンル別作品一覧
17:主要参考文献
18:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
19:〜時代を代表する作曲家・批評家として成功した巨匠は、家庭では愛妻
20:クラーラに細やかな愛情を注ぎ続けた。数々の名作に彩られた充実の
21:人生に、やがて訪れる悲劇的な最期・・・。〜

内容紹介(「BOOK」データベースより)

時代を代表する作曲家・批評家として成功した巨匠は、家庭では愛妻クラーラにこまやかな愛情を注ぎ続けた。数々の名作に彩られた充実の人生に、やがて訪れる悲劇的な最期…。

目次(「BOOK」データベースより)

生涯篇(核心の形成ーツヴィッカウの少年時代(一八一〇〜二八)/法科の大学生時代(一八二八〜三〇)/音楽家としての出発(一八三〇〜三三)/「ダーヴィト同盟」と『音楽新報』-ライプツィヒでの活動その一(一八三三〜四〇)/ライプツィヒでの活動その二(一八四〇〜一八四四)/ドレスデンに新境地を求めて(一八四四〜五〇)/近代社会との対峙ーデュッセルドルフの音楽監督(一八五〇〜五四)/エンデニヒ療養所(一八五四〜一八五六))/作品篇(器楽作品/声楽作品/シューマンによる著作)/資料編(シューマン年譜/ジャンル別作品一覧/主要参考文献)

著者情報(「BOOK」データベースより)

藤本一子(フジモトイツコ)
香川県生まれ。国立音楽大学大学院修士課程修了(音楽学専攻)。現在、国立音楽大学教授。『ローベルト・シューマンの「ピアノ五重奏曲」Op.44の成立史研究』により博士号取得(芸術文化学博士)。専門は西洋音楽史、とくに18世紀、19世紀のドイツ、オーストリアの音楽(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(6件)

総合評価
 4.00

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    サカナニセッポウ
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2010年06月12日

    とりあえずまだ読んでないので星3つ。
    久々に伝記なるものを読んでみたくて購入。
    今ブラームスを読んでいるところですが、なかなか読み応えアリです。
    作曲家によって作者が違うので参考にならないかもしれませんが。。。
    値段も手頃で専門的すぎないこのシリーズ、オススメです。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと3

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:楽譜

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ