対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 語学・学習参考書 > 学習参考書・問題集 > 中学校受験
スーパーDEAL 対象アイテム

考える力を育てる 天才ドリル 立体図形が得意になる点描写【小学校全学年用 算数】
認知工学

1位 中学校受験部門 楽天ブックス週間ランキング(2025年01月13日-2025年01月19日)ランキングを見る

1,100(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介




【立体図形が得意になる点描写の使い方】






<例題:立方体>
問題の図を右ページの回答欄に写し取ります。
点と点をまっすぐ結ぶことが点描写の基本です。

大好評「天才ドリル・強育シリーズ」は全22種!
苦手を克服して「考える力」を育てよう


内容紹介(情報提供:絵本ナビ)



平面図形で図形に慣れると、立体図形も楽しく挑戦できています。一筋縄ではいかない問題もありますが、キューブの積み木を使うなど、実物を使って取り組むことで、理解が深まり描ける問題もあります。平面図形と2冊取り組むとより図形が得意になりそうで、オススメです。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子6歳、女の子2歳)

【情報提供・絵本ナビ】

内容紹介(出版社より)

小学生教育指導の世界で抜群の実績を誇る「認知工学」が開発した、お子様の知育を伸ばす『天才ドリルシリーズ』。
本書は中学受験で必須の立体図形が大得意になるドリルです。
基礎から中学入試レベルまで、段階的に立体感覚が無理なく身に着くようにプログラムされています。
ぜひ、お子様とともにはじめてみてください!

「点描写」とは、一言でいえば、格子状の点と点を結んで、手本どおりに図を描かせるものです。
ただ図形を写すだけのことですが、継続して取り組むことにより、
1立方体などの立体図形の感覚が養成できるほか、
2点と点を結ぶ作業により、運筆の練習ができると同時に、
3図の位置と形を一時的に記憶することで、短期記憶を訓練できる、などの効果が期待できます。
また、4複雑な図形を正確に写すことで、単純な計算ミスや書き写しのミスを減らすよい練習にもなります。

本書は、平面で立体図形をイメージする練習として制作していますが、
実際の指導では、展開図から立体図形をつくらせると、理解がしやすくなります。
お子さんがご指導に納得していないようでしたら、巻末の展開図や紙粘土などを使って実際に模型をつくってみてください。
「平面の見取り図や展開図」→「頭の中のイメージ」→「具体的な立体模型」→「平面の見取り図や展開図」
のサイクルを繰り返して、はじめて理解できることは多いし、
それが立体感覚を養成する最も早い方法だということもわかります。

■天才ドリル 7つの特徴

1 (株)認知工学の教室エム・アクセスで効果は実証済みの教材です。
2 算数の基礎となる立体感覚が身につきます。
3 応用力や図形のセンスがバランスよく鍛えられます。
4 自ら試行錯誤して答えを探す力を養います。
5 易しい問題から難しい問題へ挑戦することで、自然に力がつきます。
6 小学校低学年から中学受験直前の生徒まで、楽しみながら取り組めます。
7 日常で問題が起こったときも、自分でなんとかしようと考える習慣につながります。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

小学生学習指導の名門教室が開発!基礎から中学入試問題レベルまで、少しずつ立体感覚を養成できる。

関連特集

商品レビュー(81件)

総合評価
 4.57

ブックスのレビュー(80件)

  • 冬休みの勉強用に
    まみ夜
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2015年11月22日

    子供の冬休みの勉強用に購入。
    繰り返しやることで、苦手意識がなくなればいいなあ。
    近所の書店で販売しなくなったのでネットで購入。

    8人が参考になったと回答

  • 専門家です。
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2009年07月14日

    学習塾を経営しています。
    図形が苦手な子たちにはこういった練習が必要です。この感覚が備わっていないと、悲しいかな中学からの数学には太刀打ちできません。
    小学生の頃から遊び感覚で取り組ませるのが良いと思いますが、図形でつまずいてしまった大多数の中学生にも実践してほしい良書であると考えます。

    7人が参考になったと回答

  • (無題)
    ちっちゃい怪獣☆
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2015年01月28日

    小1の息子へ。
    こういうのが好きなので、コピーして何度も使えるようにしています。
    同じ認知工学の500円程のドリルと迷いましたが、シリーズがありすぎて決めかねたので、とりあえずこちらを。
    直接書き込むならあちらのシリーズの方が書き込みやすそうです。

    4人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ