[エンタメ市!] 全ジャンル対象! 条件達成でポイント最大10倍
現在地
トップ >  > 絵本・児童書・図鑑 > 図鑑・ちしき

こども論語塾 親子で楽しむ
安岡定子

1,650(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(情報提供:絵本ナビ)



 子ども向けの論語の本を探して3年程たって、書店でやっと出会った本です。
 自分の学齢期には、耳慣れぬ言い回しに面白さを覚えるよりも、窮屈さを感じ、『難解』の呪縛から解放されることの無かった『論語』。
 この年になって、やっと身にしみいるようになってきました。
 素読の魅力も、今になれば理解できるようになりました。
 
 “お勉強”と子どもに構えさせず、素読を楽しんでいます。
 約500章ある中から、短く解りやすい言葉二十章が選ばれています。
 一見開きに、右のページに書き下し文・白文・現代日本語訳、左のページに子供用解説というスタイル。
 
 1日、1ページのペースで読みました。
 今では、好きなページを諳んじられるようになりました。
 リビングに常置し、いつもパラパラ見ています。
 彼のこれからの人生の中で、どこかで立ち止まり『小学生の時に良く意味も理解せず諳んじてたなぁー。今ならわかるなぁー。』という場面を想像しつつ、二人で遊び感覚で繰り返し読んでいます。

 できれば、もう少し早く(未就学期)に出会いたかった一冊です。(アダム&デヴさん 50代・青森県 男の子11歳)

【情報提供・絵本ナビ】

内容紹介(「BOOK」データベースより)

『論語』全体約五百章から、短くわかりやすい言葉二十章を選び出した、『論語』の入り口に立つ入門の書。そのどれをとってみても、だれの心にもひびく内容が融かしこまれている。

目次(「BOOK」データベースより)

1 「学ぶ」とはどういうことでしょう(昔の人の教えを大切にするー子曰わく、「故きを温ねて新しきを知れば、以って師と為るべし。」/自分なりの考えを持つー子曰く、「学びて思わざれば、則ち罔し。思いて学ばざれば、則ち殆し。」 ほか)/2 どのように毎日を過ごしたらよいのでしょう(今日の自分をふりかえってみるー曾子曰わく、「吾日に吾が身を三省す。“人の為に謀りて、忠ならざるか。朋友と交わりて信ならざるか。習わざるを伝えしか。”」/相手から理解されるより、相手のことを理解するー子曰わく、「人の己を知らざるを患えず。人を知らざるを患う。」 ほか)/3 いちばん大切なもの、それは「仁(思いやり)」です(うわべだけの言葉は、心に届かないー子曰わく、「巧言令色、鮮し仁。」/わかり合える仲間は、きっといるー子曰わく、「徳は孤ならず、必ず隣有り。」 ほか)/4 理想の人=君子とは、どんな人なのでしょう(「それは正しいことだろうか」と、自分で自分に問いかけるー子曰わく、「君子は義に喩り、小人は利に喩る。」/100の言葉より、1の行動ー子曰わく、「君子は言に訥して、行に敏ならんことを欲す。」 ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

安岡定子(ヤスオカサダコ)
本名:溝本定子。1960年生まれ。二松学舎大学文学部中国文学科卒業。東京都文京区で開催している「文の京こども論語塾」等の論語教室で講師をつとめる。(財)郷学研修所安岡正篤記念館職員。陽明学者・安岡正篤の次男正泰の長女

田部井文雄(タベイフミオ)
1929年生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。都留文科大学教授、千葉大学教授を経て、現在、湯島聖堂斯文会常務理事。若い頃から『大漢和辞典』をはじめとする漢和辞典・高校教科書などの編集に携わり、NHKラジオ・テレビの放送なども担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(126件)

総合評価
 4.42

ブックスのレビュー(108件)

  • (無題)
    rietomomo
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2011年02月04日

    母に頼まれて購入しました☆
    手軽に探せて、ポイントが付くのがうれしいです☆

    5人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2009年12月22日

    長女(小学1年)のために読んでいると、いつの間にやら次女(幼稚園年少)がそれを暗記していて、幼稚園の先生に発表しているようです。
    幼稚園生は…暗記が勉強ではなく、暗記も遊びの1つなんですね。
    楽しいから覚えられるんでしょうね。

    3人が参考になったと回答

  • 道しるべ。
    ましゃ425
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2009年12月14日

    私には立派に教えることの出来ない人としてあるべき姿を論語を通して教えるコトが出来ると思い購入。
    まだ4歳のわが子だが、案外覚えれる。
    時がとても大きく意味も何種類かに分けて書いてあるので解りやすい。

    3人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

[ シリーズ ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:絵本・児童書・図鑑

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      ぼく モグラ キツネ 馬
      電子書籍ぼく モグラ キツネ 馬

      チャーリー・マッケジー

      2,100円(税込)

    2. 2
      メメンとモリ
      電子書籍メメンとモリ

      ヨシタケシンスケ

      1,760円(税込)

    3. 3
      異種最強王図鑑
      電子書籍異種最強王図鑑

      實吉達郎

      1,320円(税込)

    4. 4
      びりっかすの神さま
      電子書籍びりっかすの神さま

      岡田淳

      1,100円(税込)

    5. 5
      5分で論理的思考力ドリル ちょっとむずかしめ
      電子書籍5分で論理的思考力ドリル ちょっとむず…

      ソニー・グローバルエデュケーション

      1,100円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ