- おすすめ
-
Rakuten Music
-
楽天マガジン
-
Rakuten TV
-
楽天チケット
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
単なるペットのトラブル対策に終わらないよう、しつけのトレーニングも踏まえ人も犬も猫も心から健康にくらせ、心が通うそれぞれの家庭に合った住まいづくりを考えていく。
【目次】(「BOOK」データベースより)
1章 犬・猫をよい子に育てる住まいのつくり方(犬や猫の気持ちをくんだ、家族が穏やかにくらせるしつけのしやすい住まいに/これだけは知っておきたい、犬や猫と共にくらす住まいのポイント/犬や猫とのくらしでおさえておきたい住まいの工夫)/第2章 犬・猫とのくらしQ&A(生活空間の配置/家具・収納関係/階段/床/壁/ドアまわり/窓まわり/音/照明/空気環境/衛生設備/庭まわり)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
金巻とも子(カネマキトモコ)
1998年金巻・こくぼ空間工房設立。一級建築士、一級愛玩動物飼養管理士(ペットケア・アドバイザー)、家庭動物住環境研究家。住宅・店舗の設計業務のほか、家庭動物との健康なくらしをテーマにした建築コーディネーターとして住まいの観点からアドバイスを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
犬ときれいに住む家をつくりたい
建築士の金巻さんの家づくりセミナーを聞いて、もう少し知りたいと購入しました。確かに思い違いをしていたなと実感します。さっそく、鍵の置き場所を変えてみました。他に、ボンヤリ気になっていたけど具体的にどうすべきだっていうのがおさらいできてよかった。でも、家を建てることが実現できるのはいつかな
1人が参考になったと回答
猫と住む家の本を探していて、購入しました。
そんなにスゴイことが書いてあるわけではなかったですが、割と普通のことだけど、うっかり忘れがちなこととか書いてあって良かったです。
猫だけの本だったら良かったのにな〜と思って★1つマイナス。
1人が参考になったと回答
室内飼育のための家づくりに携わってきた、一級建築士・ペットケアアドバイザーの金巻とも子さんが、飼主の悩みやトラブルの解決策を、Q&A形式でまとめている。
退屈させない仕掛けづくりなど、しつけも兼ねたノウハウがあり、リフォームプランや床材リストなども便利だった。
1人が参考になったと回答
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
君島十和子
1,728円(税込)
小杉 拓也
2,052円(税込)
チャート研究所
2,246円(税込)
新興出版社啓林館
2,376円(税込)
小杉拓也
1,512円(税込)
医学辞典編集部
100円(税込)
津川友介
1,620円(税込)
ライフスタイル研究所
100円(税込)
大浜庄司
2,376円(税込)
根本裕幸
1,404円(税込)