お米本特集
スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 地理 > 地理(外国)

ホクレア 星が教えてくれる道 ハワイの伝統カヌー、日本への軌跡

1,760(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2008年06月26日頃
  • 著者/編集:   内野 加奈子(著)
  • 出版社:   小学館
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   178p
  • ISBN:   9784093877770

商品説明

内容紹介

星を頼りに進む伝統航海術で知られるハワイの古代式航海カヌー、ホクレア号が、2007年夏ハワイー日本間の航海を成功させた。その唯一の日本人女性クルーであり海洋写真家でもある著者が綴るフォトドキュメント。

内容紹介(出版社より)

2007年夏、ハワイの航海カヌー『ホクレア』が、ハワイから日本までの約13,000キロの航海を、成功させました。『ホクレア』は、コンパスも海図も使わず、星や波や風などの動きのみを手がかりに海を進むポリネシアの伝統航海術を復活させたカヌーです。“伝統航海術”とはどういうものか。海から訪れることで見つけた海の国、日本の魅力とは何か。ハワイの人々の誇りである『ホクレア』が日本の人びとに残したものは何か…。本書は、唯一の日本人女性クルーとして参加した写真家・内野加奈子氏が自らの写真とともにその航海を綴ったフォト&ドキュメント。沖縄、長崎、広島…そして横浜と、日本の各寄港地で、人びとを熱くさせた歴史的航海の記録です。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 ホクレアというカヌー(出発前/蘇る古代の叡智/ホクレア、日本へ ほか)/第2章 星の航海術、日本へ(嵐の道すじ/風を待つ/出発の朝 ほか)/第3章 海がつなげる(島々の連なり/生きた伝統/同じ人間として ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

内野加奈子(ウチノカナコ)
海洋写真家。慶応大学SFC卒業後、ハワイ大学に留学。海洋学を学びつつ、写真家として活動を始め、海をフィールドに数々の作品を手掛ける。伝統航海術師マウ・ピアイルグ氏に師事し、海図やコンパスを使うことなく自然を読み航海する伝統航海カヌー“ホクレア”の日本人初のクルーとなる。北西ハワイ諸島への航海など数多くの航海を経て、2007年、歴史的航海となったハワイー日本航海に参加。自然と人とのかかわりをテーマに活動を続ける一方、ハワイ州立海洋研究所でサンゴ礁のモニタリングにも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(8件)

総合評価
 3.75

ブックスのレビュー(2件)

  • ポイント10倍
    京都旅楽【たびたの】
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2010年07月28日

    ポイント10倍の時に纏め買いします。ホクレア号関係の本は大体読んでいますし、あれば読み続けたいですね。

    0人が参考になったと回答

  • ワクワクします!
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2009年04月14日

    とてもワクワクして興味のもてる内容でした。ぜひ続編を期待します。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ