商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】 楽しいはずの山。けれど危険に遭遇することもある…。山を愛する人すべてに捧ぐ、山岳救助物語!! ⇒「岳」既刊シリーズはこちら |
【内容情報】(出版社より)
▼第0話/私の半分▼第1話/オレの木▼第2話/私の仕事▼第3話/ひとりの山▼第4話/無益な一枚▼第5話/ご褒美(ほうび)▼第6話/司令塔▼第7話/空振りホームラン▼第8話/秋の休日
●主な登場人物/島崎三歩(海外の山々を登り、故郷に戻り民間の救助ボランティアをしている)、野田正人(長野県警の警察官。山岳救助隊チーフで、三歩の幼なじみ)、椎名久美(野田の部下で山は初心者。今ひとつ山を好きになれずにいる)、ザック(三歩のアメリカ時代の山岳救助チームメート)
●あらすじ/北アルプスで行方不明になった母を待ち続ける娘・水ノ口苗は、北部警察署を訪れては状況を尋ねていた。すでに2年が経過し、今は三歩がひとりで捜索している。必ず帰るという約束の証として、母がお守り代わりに持っていったという1本の箸。発見したとき、母だと分かるように、苗はその片割れの箸を託し…(第0話)。
●本巻の特徴/妻子が実家に帰り、仕事もしくじった元クライマーの男が、山で出会った老人に聞いた話とは…「オレの木」。久美の仕事の現実を描いた「私の仕事」。ひとり=孤独とは限らない、そんな人々のドラマを描いた「ひとりの山」など全9編を収録!!
商品レビュー(47件)
- 総合評価
4.78
-
押し付けない感じがいい
- ファイphi
- 投稿日:2013年12月15日
「単独登山者が遭難すると孤独感でパニックになりやすい」という救助隊会議でのセリフがある一方で、単独登山者の自主性を尊重するエピソードを多く収録した「岳」8巻。ヘビースモーカーの話が印象深い。
8人が参考になったと回答
-
山
- kazu12286936
- 投稿日:2011年02月01日
一度は海外の山にも登ってみたくなります。
1人が参考になったと回答
-
お世話になっております。
- 立パパ
- 投稿日:2018年04月21日
有難うございます。無事とどきました。問題なしです。また、宜しくお願い致します。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。