商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
本書には戦争やテロの写真は一枚もない。まぶしいほどの美しさをたたえた自然。そこに平穏に暮らす人びとの生き生きとした姿を見てほしい。人は利害の異なるもの同士でも、協力し合いながら問題を解決していくという智慧をもっている。戦争という暴力はもっとも愚かな行為だ。その凶行が破壊し奪い去っていくものは何か。平和に生きていくことの素晴らしさをアフガニスタンの人びと、大地は教えてくれる。
著者情報(「BOOK」データベースより)
長島義明(ナガシマヨシアキ)
1942年、大阪府生まれ。1966年より現在まで、100ヵ国以上に及ぶ世界各地の撮影旅行を続けている。1985年、アメリカ芸術雑誌協会最優秀賞受賞。1987年、文化庁芸術家在外研修員として渡仏。1993年、キューバでカストロ議長の肖像写真を撮影。政府の招待によりキューバ各地を巡り撮影。2001年秋から現在まで、「平和だった頃のアフガニスタン」展を全国30ヵ所以上にて開催。2005年、「世界の写真家10人が撮影する北京」に中国政府招待作家として参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。