戦後日本スタディーズ(3(「80・90」年代))
岩崎稔(哲学)
- | レビューを書く
2,640円(税込)送料無料
-
- 紙書籍(単行本)
- 戦後日本スタディーズ(3(「80・90」年代))
- 2,640円
-
- 中古(楽天市場)
- 1品
- 825円~
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(2件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
【24時間限定】あわせ買いでポイント最大10倍!
商品情報
- 発売日: 2008年12月
- 著者/編集: 岩崎稔(哲学), 上野千鶴子(社会学)
- 出版社: 紀伊國屋書店
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 372p
- ISBN: 9784314010535
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
これからを生き抜くために、いま、「戦後」を問い直す。
【目次】(「BOOK」データベースより)
ガイドマップ80・90年代/ポスト冷戦と9・11のあいだ/「冷戦構造」と「五五年体制」崩壊後の日本社会/ネオリベラルな受動的革命の始動ーリーン生産方式的思考様式の全面化/階層化社会の「私たち」/グローバル化する人権ー「反日」の日韓同時代史/「新しい戦争」と日本ー漂流する「安全保障」/オウム事件と九〇年代/フェミニズムが獲得したもの/獲得しそこなったもの/グローバル化とパブリック・スペースー上野公園の九〇年代/ピースボートの二五年/「おたく」という文化圏の成立/ポストバブル文化論/インタビュー 辻井喬「爛熟消費社会とセゾン文化」-(聞き手)上野千鶴子・小森陽一/インタビュー 三浦雅士「現代思想の時代」-(聞き手)北田暁大/年表(1981〜2000年)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
岩崎稔(イワサキミノル)
1956年生まれ。東京外国語大学教授(哲学、政治思想史)
上野千鶴子(ウエノチズコ)
1948年生まれ。東京大学教授(社会学)
北田暁大(キタダアキヒロ)
1971年生まれ。東京大学准教授(理論社会学、メディア史)
小森陽一(コモリヨウイチ)
1953年生まれ。東京大学教授(日本近現代文学)
成田龍一(ナリタリュウイチ)
1951年生まれ。日本女子大学教授(日本近現代史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。