この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
こどもの頃、夢中になったあの割り箸鉄砲が大進化を遂げて帰ってきた!世界に類を見ない究極のDIY!精密射撃銃、セミオート連発銃、機関銃、ガトリング銃など作品集から作り方、遊び方、ルールまで。
目次(「BOOK」データベースより)
1 ゴム銃の定義/2 輪ゴムの知識/3 ゴム銃の射程距離と弾道/4 ゴム銃の基本構造/5 主な機構とバリエーション/6 制作/7 射撃/8 日本ゴム銃射撃協会公式競技/9 ゴム銃猟の手引き/10 その他の遊び方
著者情報(「BOOK」データベースより)
中村光児(ナカムラコウジ)
1959(昭和34)年、東京生まれ。東京都狛江市在住。大阪芸術大学映像計画学科卒業。会社員。2000年日本ゴム銃射撃協会設立。理事長兼東京都支部長。日本ゴム銃射撃協会公式ページを含むインターネットサイト、ゴム銃のページを運営。ゴム銃でテレビ・ラジオ出演、新聞、雑誌、掲載多数。講演、ゴム銃制作教室、イベント参加も豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(4件)
- 総合評価
3.75
-
(無題)
- 煙草魚
- 投稿日:2009年10月16日
ガキの頃によく遊んだゴム鉄砲。しかしまあ、そんなのとはまったく比較にならない上級品。時間をかけて作りたいなあとしみじみ思ってしまう・・・大人の遊び本。
1人が参考になったと回答
-
侮るなかれゴム銃ワールド
- 購入者さん
- 投稿日:2009年02月27日
「ゴム鉄砲ならお父さんに任しとけ!俺は小学校時代だれにも負けたことがない!!」という方ほど、ゴム銃道の奥の深さに驚くことでしょう(^−^)
読み終わればスグ割り箸とゴムを手に作り始めてしまうこと間違いなし!
「うちのパパ、もっと子供と遊んで欲しいな」と日頃思っているママなら、購入して何気なくリビングにおいて置くとまんまとハマッてお子さんと遊んでくれますよ♪1人が参考になったと回答
-
(無題)
- BINさん
- 投稿日:2010年11月15日
オトナがまじめにゴム銃を論理的に書いているのが、とても面白かったです。
ただ、もう少し図面の掲載やハウツーなど、実製作の部分を掘り下げて欲しかったです。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。