生物遺伝資源のゆくえ 知的財産制度からみた生物多様性条約
森岡一
- | レビューを書く
4,180円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2023/11/28-11/30)
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ポイントGET
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
- 【楽天市場】対象のサントリーウエルネス商品ご購入で1,000ポイント
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
何が問題で、世界中でどんな紛争が起こっているのか?先進国の思惑と資源国の要求の調整は可能なのか?争点の全体像を明らかにし、解決への展望を指し示す。
目次(「BOOK」データベースより)
第1部 伝統的知識と生物遺伝資源の産業利用状況/第2部 生物遺伝資源を巡る資源国と利用国の間の紛争事例研究/第3部 伝統的知識と生物遺伝資源/第4部 伝統的知識と生物遺伝資源に対する資源国の取り組み/第5部 生物遺伝資源の持続的産業利用促進のための課題/第6部 日本の利用企業の取り組むべき姿勢と課題
著者情報(「BOOK」データベースより)
森岡一(モリオカハジム)
京都大学農学博士。1949年6月2日生まれ。1975年3月京都大学農学部農学専攻修士課程修了。1975年4月味の素株式会社中央研究所入所微生物研究従事。1984年10月米国国立衛生研究所基礎医学研究従事。1987年3月味の素株式会社中央研究所復職医薬研究従事。1989年1月アメリカ味の素株式会社医薬品開発従事。1995年7月味の素株式会社中央研究所研究企画部研究開発管理従事。1999年4月味の素ファルマシューティカルUSA社医薬品臨床開発従事。2001年7月味の素株式会社知的財産センター知的財産管理従事。2007年4月味の素株式会社経営企画部兼株式会社アイ・ピー・イー経営企画および知的財産管理従事。2008年7月社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム研究開発本部研究開発管理従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。