スピリチュアリズムに苦しんで本当の答えは自分の心にある
正木りさ
- | レビューを書く
1,760円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- スピリチュアリズムに苦しんで
- 1,466円
-
- 紙書籍(単行本)
- スピリチュアリズムに苦しんで本当の答えは自分の心にある
- 1,760円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2009年01月
- 著者/編集: 正木りさ
- 発行元: コスモス・ライブラリー
- 発売元: 星雲社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 221p
- ISBN: 9784434128585
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
人間は未熟です。自分自身も、他の人々も、そして社会も未熟なのです。自分だけが未熟なわけではありません。確かに自分自身の人生における自己責任はありますが、人間関係においてはフィフティフィフティ。何か問題が起きれば、「お互いの未熟さに問題がある」のです。現役スピリチュアルカウンセラーによる、「スピリチュアライズされた生き方」についての熱い提言。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 スピリチュアルカウンセラーのつぶやき(スピリチュアルカウンセリングの現場は大混乱/なぜ、こうした現状になったのか ほか)/第2章 私とスピリチュアリズム(最初の記憶/見えるのが当たり前だと思っていたころ ほか)/第3章 スピリチュアライズされた生き方のすすめ(スピリチュアライズという言葉をご存知でしょうか/あなたもメッセージを受け取っている ほか)/第4章 精神統一(自分の心に問いかける/頭の考えだけで答えを出すのをやめましょう ほか)/第5章 スピリチュアライズされた人生のヒント21
著者情報(「BOOK」データベースより)
正木りさ(マサキリサ)
スピリチュアライズアドバイザー/スピリチュアルカウンセラー/スピリチュアルヒーラー。1963年11月生まれ。小学4年生の頃より霊能力を発揮し、ボランティアにて、スピリチュアルカウンセリングを開始。慶應義塾大学文学部在学中、霊能力者に師事し、浅野和三郎が日本で初めて取り入れた英国スピリチュアリズムを学ぶ。以来24年間、現在も英国スピリチュアリズムに則ったスピリチュアルカウンセリングとスピリチュアルヒーリングを行っている。なお、霊能力者を安全に育成するためのセミナーも開催している。現在、武蔵野大学在学中。心理学専攻。S.A.G.B.(英国スピリチュアリスト協会)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2009年07月11日
近代スピリチュアリズムがベースになった内容なので、やはりどうしても江原啓之さんの本を読んでいるような感じがしてしまいました。でも最近の江原さんの著書がどちらかというと霊やあの世の事よりも現実的な実生活に関する内容について語られることが増えているのに対して、こちらは霊に関する話題の比率が高いかも。難しいことは書いていないものの、江原さんの本ほど広く一般向けな感じじゃなく、いわゆる「スピリチュアル歴」がそこそこある読者向けの内容な感じがしました。(言っていることは江原さんと全く一緒というわけではないようですが、そのためになんとなく初期の江原さんの著書に近い印象を受けます)前半は、著者の実体験や、スピリチュアリズムに関する簡単な説明、精神統一の方法などが中心の内容で、後半はQ&Aコーナーでした。Q&Aコーナーも、「江原さんの本で読んだなあ....」と感じるテーマが多かったです。
1人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2010年08月03日
著者のカウンセリングを受ける機会を得たので、その準備として購入。私は、わりとスピリチュアル系本を多読しているほうだと思います。この本は怪しいスピ系本が多い中で、著者が慶応出の才媛であり、かつ霊能力もある(と思った)方なので、理論とスピリチュアル・直感系のバランスがとれていて、よかったです。ただ、TVで有名になった江原氏のファンのようなスピ好きには、雰囲気・直感重視の占い好き女性が多いよう。この本のような理路整然とした内容とちょっと固い文章というのは、読みこなせなかったりとっつきにくかったりするかもしれません。江原氏と著者の考えの基本は似ていますが、違いはずばり【知性】。江原氏の本も集中的に多読しましたが、私には【直感】重視に思えました。どっちがいいというわけではないので、スピリチュアル系は怪しすぎると論理的に思う方、男性、キャリアウーマンなどは、こちらの本を読んでみるといいと思います。
1人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。