うちの食卓 イタリア主婦のおいしい家庭料理
- | レビューを書く
1,676円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- Ulike タイアップ 202503030430
商品情報
- 発売日: 2009年04月
- 著者/編集: タエコ・フォルトゥナーティ
- 出版社: 講談社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 95p
- ISBN: 9784062153775
商品説明
内容紹介
大人気イタリア料理ブログの著者による美しい写真満載の料理レシピ本! 北イタリアに住む日本人主婦の超人気ブログが書籍に! パスタやドルチェなどおいしくて簡単なイタリア家庭料理をご紹介します。 ■内容紹介 イタリアの片田舎で日本人主婦が送る日々のブログが料理レシピ本に。おしゃれでスタイリッシュな料理写真なのに、つづられる文章は、愛娘とのやりとりや毎日の暮らしのこと。そのほのぼのする文章とともに家族のことを考えた、おいしくて簡単な家庭料理を紹介します。 第1章 パスタ20点/ポルチーニのクリームソース,サーモンとルッコラのペペロンチーノ,うずら豆のソース など 第2章 野菜料理20点/パプリカのグリルサラダ,さやいんげんのアンチョビバター炒め、ズッキーニとパルメザンチーズのスフレ など 第3章 ドルチェ(デザート)10点/オレンジ風味のガトーショコラ,カーニバルの揚げ菓子,かぼちゃパン など ■著者紹介 Taeko Fortunati(タエコ フォルトゥナーティ)/1970年、神戸生まれ。大学卒業後、オーストラリアに数年滞在。1999年に渡伊。現在、エミリア・ロマーニャ州ピアチェンツァに、イタリア人の夫と8歳の娘との3人暮らし。 2004年、エキサイトブログで「うちの食卓 Non solo italiano」を開始。スタイリッシュな料理写真が話題になり、各種カメラ雑誌などで度々紹介される。2007年、料理本『北イタリアの食卓』(白夜書房)を刊行。現在もブログを更新中。 |
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ブログでおなじみのあの料理この料理、思わず作りたくなる50品。
目次(「BOOK」データベースより)
1章 パスター気楽なものからちょっと手の込んだものまで20品(えび、アスパラガス、くるみのオイルソースファルファッレ/赤パプリカとバジリコのクリームソースガルガネッリ/ブロッコリーとリコッタチーズのソースオレッキエッテ ほか)/2章 野菜料理ー前菜にも副菜にもメインにもなるシンプルな一皿20品(スペルト小麦とレンズ豆のサラダ/アボカドとえびとモッツァレッラチーズのサラダ/白いんげん豆ときゅうりのサラダ ほか)/3章 ドルチェー家族が好きな季節のデザート10品(フルーツとマスカルポーネのタルト/キャロットケーキ/マチェドニア ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
フォルトゥナーティ,タエコ(Fortunati,Taeko)
1970年生まれ、神戸出身。大学卒業後、オーストラリアに数年滞在。99年に渡伊。現在は、イタリアのエミリア・ロマーニャ州ピアチェンツァにてイタリア人の夫と8歳の娘との3人暮らし。2004年4月よりエキサイトブログにて「うちの食卓Non solo italiano」を開設。抜群の色彩感覚と端正な構図で撮影された料理写真が評判になり、各種カメラ雑誌にもたびたび掲載されるなど、多くの愛読者を集める人気ブログとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(23件)
- 総合評価
4.26
-
ある材料で工夫して
- tiarane
- 投稿日:2009年06月06日
ラザニア用パスタが家にあると知ってから、昔よく母が作ってくれたラザニアが食べたくて、レシピを参考に「ラザーニャ」を作りました。パスタマシンがないのでこの本のように何層ものミルフィーユ仕立てにはなりませんでしたが、前作の「茄子のラザーニャ」も参考にしたら軽いラザーニャが完成しました。ただ、ドライポルチーニがなかったのでブロードで。ガトーショコラはメレンゲを立てすぎたのか軽い仕上がりに。スイートしかなかったので砂糖を加減しましたが、ガツンとカカオが効いてる方がやはり美味しいので次はビターで挑戦します。余ったラグーは、茄子と合わせて食べました。コトコト煮込む時間もごちそうですね。次は何作ろうかなぁ。
1人が参考になったと回答
-
- ごろんべえ
- 投稿日:2009年04月13日
この方のブログのファンなので前回に引続き購入。
掲載されてる写真はブログとはまた違った感じですが、
やっぱり素敵な写真満載です。
料理はまだ作っていませんが、
写真集として眺めるだけでもいい本です。
今回は旅話など、前回とはまた違ったお楽しみもたくさん載ってます。1人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2011年04月13日
ブログのファンでした。すてきな写真で眺めているだけでも楽しいです。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。