海の生物の不思議な生態 生き残りをかけた知恵くらべ (子供の科学・サイエンスブックス)
伊藤勝敏
- | レビューを書く
2,420円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【10〜20%ポイントバック】DEAL ポイント還元キャンペーン(12/4-11)
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- エントリー&絵本と対象のおもちゃ同時購入でポイント5倍!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
商品情報
- 発売日: 2009年02月
- 著者/編集: 伊藤勝敏
- レーベル: 子供の科学・サイエンスブックス
- 出版社: 誠文堂新光社
- 発行形態: 全集・双書
- ページ数: 96p
- ISBN: 9784416209103
商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() この絵本は海のかなで繰り広げられるいろいろなシチュエーションを写真と少しの解説で紹介してありました。迫力のある写真がたくさん載っていたのでうちの子はとっても満足していました。生きるって事の素晴らしさが写真を通じて伝わったような気がしました。(イカリサンカクさん 20代・石川県 男の子5歳) ![]() |
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 採食戦略(食うか食われるか)/第2章 生きる知恵(クリーニング/魚はなぜ群れる ほか)/第3章 不思議な姿(魚の顔は百面相/彩色の神秘と造形美)/第4章 仲間をふやす(求愛/縄張り争い ほか)/第5章 海の環境(廃物だってマイホーム/汚染 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
伊藤勝敏(イトウカツトシ)
1937年、大阪生まれ。出版社で写真助手をしていた時代に、たまたま海藻を写すことになり、その時に潜った丹後半島の海の幻想的な海中風景に魅せられたのがきっかけとなり、海中写真に取り組む。現在、世界的に海洋生物が多様であることが知られる相模湾(東伊豆)に拠点を置き、その生物の生態を定点観測している。また、人間が捨てた廃物を利用して、したたかに生きる魚たちのルポルタージュにも取り組み、新聞・雑誌などを中心にした写真作家活動を行っている。1988年にアニマ賞(平凡社)。1999年朝日海とのふれあい賞(朝日新聞)。2001年伊東市技能功労賞(伊東市)。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。