この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【目次】(「BOOK」データベースより)
1 フリージングでラクチン 人気おかずのお弁当12(肉メインのお弁当/魚介類メインのお弁当/卵のおかずメインのお弁当/野菜のおかずメインのお弁当)/2 この素材ならどうするの?冷凍保存&解凍のきほんとコツ(冷凍保存のきほんテクニック/解凍のきほんテクニック ほか)/3 一気にまとめて作って冷凍 1週間お弁当大作戦(まとめてフリージング大作戦/月曜日のお弁当 ゆで豚のアスパラ巻き弁当 ほか)/4 おかず作りのアイデアとバリエーションが広がる 作りおきおかずやソースを冷凍してかんたんリメイク(トマトソース/ミートソース ほか)/5 5〜10分あれば出来上がり すぐに詰められる1品メインのお弁当(タコライス弁当/ボイルほたてのしょうが焼き弁当 ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
フルタニマサエ
料理研究家・食空間コーディネーター。和・洋・中の料理やお菓子をはじめ、シュガーデコレーション、マナーテーブルコーディネーションなど食文化の世界を幅広く学ぶ。大手企業などの料理教室、イベント、セミナーなどの講師を務める傍ら、横浜市で「マダムマーサクッキングスタジオ」を主宰。その他食品会社、レストランのメニュー開発、TV、雑誌などでオリジナル料理を紹介するなど幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(52件)
- 総合評価
4.37
-
(無題)
- marumama3
- 投稿日:2009年10月26日
本屋さんで見てよかったので購入しました。ページ数が多くて内容が多く,前ページカラーで見やすい本です。お弁当づくりだけでなく,フリージングの基本もわかります。
ひき肉→ハンバーグ・肉団子・そぼろにして冷凍→それを使ったレシピ数種類という感じでわかりやすいです。
赤・緑・黄のミニおかず,一週間分のレシピなども載っています。
つい同じページばかり見てしまいますが,これから他のページも使えると思います。1冊あるといい本だと思います。3人が参考になったと回答
-
(無題)
- のの茶
- 投稿日:2009年10月11日
お弁当にかかる時間とお金の節約のため、参考にしたくて購入しました。1冊のボリュームが結構あって、いくつかのパートに分かれているのですが、フリージングを駆使した完成お弁当を紹介しているページが多いです。私的には組合せ等は自分で考えたいので、フリージングの基本や個々のおかずページがもっと多い方が良かったです。
2人が参考になったと回答
-
(無題)
- りんご4051
- 投稿日:2010年05月21日
本の内容は良いと思いますが、レイアウトのせいか
読みづらいです。
料理のほんはたくさん持っていますが、その中で一番見にくいですね・・・。
活躍しないで終わりそうです。1人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。