ことりの ゆうびんやさん (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)
ニコライ・スラトコフ
- | レビューを書く
880円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(8件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
商品情報
- 発売日: 2009年02月27日頃
- 著者/編集: ニコライ・スラトコフ(原著), 松谷さやか(著), はたこうしろう(絵)
- レーベル: 幼児絵本ふしぎなたねシリーズ
- 出版社: 株式会社 福音館書店
- 発行形態: 絵本
- ページ数: 24p
- ISBN: 9784834023961
商品説明
内容紹介
キツツキが穴をあけた郵便受けに、巣をつくろうと決めたセキレイの夫婦。枯れ草や髪の毛など、いろんなものを運んできては、穴から中に入れていきます。本物の郵便屋さんがやってきて手紙を入れようとすると、セキレイの夫婦は大さわぎ。やがて「ぴい ぴい ぴい」とかわいらしい声が聞こえて……。ひな鳥は無事に育つのでしょうか。春の住宅街でくりひろげられる、ほのぼのと心温まるお話です。
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
「幼児絵本ふしぎなたね」シリーズ。 ロシアの作家による短編「セキレイの手紙」を原作とし、 再構成された作品です。 ある日、家の郵便受けにキツツキがやって来て、穴をあけ、 そこにセキレイのつがいがやって来て巣作りをするストーリー。 そこの家族も郵便屋さんも、郵便は手渡しとして応援するのですね。 郵便受けに絡む蔦がどんどん伸び、時間の経過も伝わってきます。 淡々としたナレーションですが、はたこうしろうさんの絵は、みんなの表情を描き出しています。 なるほど、表題に納得です。 小学生くらいから、このほっこりシーンを味わってほしいです。(レイラさん 50代・兵庫県 ) 【情報提供・絵本ナビ】 |
内容紹介(出版社より)
キツツキが穴をあけた郵便受けに、巣をつくろうと決めたセキレイの夫婦。枯れ草や髪の毛など、いろんなものを運んできては、穴から中に入れていきます。本物の郵便屋さんがやってきて手紙を入れようとすると、セキレイの夫婦は大さわぎ。やがて「ぴい ぴい ぴい」とかわいらしい声が聞こえて……。ひな鳥は無事に育つのでしょうか。春の住宅街でくりひろげられる、ほのぼのと心温まるお話です。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ある日、木でできた郵便受けにキツツキが穴をあけました。ハクセキレイの夫婦がその郵便受けを見つけ、中に巣をつくろうと決めたようです。枯れ草や髪の毛などをせっせと穴から運び入れる夫婦。郵便屋さんが手紙を入れようすると“チュッ、チュッ”と鳴いて大さわぎ。やがて“ぴいぴいぴい”とかわいらしい声がして…。
著者情報(「BOOK」データベースより)
スラトコフ,ニコライ(Sladkov,Nikolai)
1920年〜1996年。モスクワに生まれ、動物文学作家ビアンキの指導で、1952年から作品を発表。自然を温かな目で見つめた作品を多く残した
松谷さやか(マツヤサヤカ)
東京に生まれる。早稲田大学大学院露文科修士課程修了
はたこうしろう(ハタコウシロウ)
兵庫県に生まれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(8件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。