現代アート、超入門! (集英社新書)
藤田 令伊
- | レビューを書く
990円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
商品説明
内容紹介
※楽天ブックスでは、商品に付属している帯は広告として扱っており商品の一部としておりません。本書が喝破する、現代アート7大わからないとは?本書を読めば、現代アートの謎解き、鑑賞ノウハウ、ものの見事に、わかります! たとえば一九一七年に発表されたデュシャンの『泉』。この作品は工業製品である便器がそのままアートとして出品されたものだ。仲間のアーテストたちにも「はたしてこれはアートか?」と理解されなかった作品が、なぜ今現代アートを代表する作品といわれるのか?さまざまな作品を俎上に載せながら、現代アートの「わからない」をごくフツーの人の立ち位置に立ち、難解な解釈から解き放たれた「よくわかる」現代アートとの付き合い方、鑑賞法を探り当てる。初心者だけでなく、アート鑑賞の新たなノウハウにも学びが得られる一冊である。 |
内容紹介(出版社より)
「わからない!?」を初心者目線で徹底解剖!
何を描いているか、上手かどうか、そもそもアートかどうか? 鑑賞しようにもわからないことが多すぎる現代アートの「わからない」を初心者の目線で徹底解剖。これでもう現代アートは恐くない!
内容紹介(「BOOK」データベースより)
たとえば一九一七年に発表されたデュシャンの『泉』。この作品は工業製品である便器がそのままアートとして出品されたものだ。仲間のアーテストたちにも「はたしてこれはアートか?」と理解されなかった作品が、なぜ今現代アートを代表する作品といわれるのか?さまざまな作品を俎上に載せながら、現代アートの「わからない」をごくフツーの人の立ち位置に立ち、難解な解釈から解き放たれた「よくわかる」現代アートとの付き合い方、鑑賞法を探り当てる。初心者だけでなく、アート鑑賞の新たなノウハウにも学びが得られる一冊である。
目次(「BOOK」データベースより)
そもそも、現代アートとは?-現代アートは「技術と都市に関係の深いアート」/伝統と違うから興味ない?-マティス『緑のすじのあるマティス夫人の肖像』/美しいとは思えないのだけれど?-ピカソ『アヴィニョンの娘たち』/何が描いてあるのかわからないーカンディンスキー『コンポジション6』/上手だとは思えないのだけれど?-キルヒナー『ストリートシーン ベルリン』/これがアートといえるの?-デュシャン『泉』/そんなに値打ちのあるものなの?-モンドリアン『コンポジション2』/わかったような、わからないようなーマグリット『光の帝国』/何なのか、意味がわからないーロスコ『無題』/アートとアートでないものの違いって?-ウォーホル『ブリロボックス』〔ほか〕
著者情報(「BOOK」データベースより)
藤田令伊(フジタレイ)
1962年生まれ。アートライター、アートエッセイスト。大手出版社の書籍編集者、雑誌編集長を経て、現職。元編集者のキャリアを活かした文章は「読みやすい」「わかりやすい」と定評があり、アート雑誌やウェブなどで健筆をふるう。「フツーの人」の立ち位置を大切にアート界とファンを橋渡ししている。アートポータルサイト「フェルメール美術館」主宰。アート鑑賞集団「プラスリラックスアートクラブ」スーパーバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(72件)
- 総合評価
3.92
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2009年07月10日
タイトルどおり難解な現代アートの見方を具体的な作品を挙げて教えてくれます。わからないことは恥ずかしくないですよ(笑)中学生くらいからでも読めるかも。
1人が参考になったと回答
-
現代アートを楽しむきっかけに!!
- おひさまわり
- 投稿日:2009年06月30日
美術館巡りが趣味の私にとって
現代アートの流れについて知ることができたことで
美術作品への視点が変わった気がします
アートにこれから触れたい方 もっとアートを知りたい方
ぜひともお勧めです!!!0人が参考になったと回答
-
超入門
- 購入者さん
- 投稿日:2009年10月13日
その名のとおり、「超入門」でした。
現代アートを知らない私は「超入門」の名にひかれて購入しましたが、「超入門」すぎて、あまり興味をひかれませんでした。
中・高校生にはいいかもしれないけれど、二十歳すぎには面白みがないかも・・・。
でもまあ、名のとおりなので、★は3つ。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。