- おすすめ
-
Rakuten Music
-
楽天マガジン
-
Rakuten TV
-
楽天チケット
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
自転車ツーキニスト疋田智と「妻クリスト」ドロンジョーヌ恩田による、自転車をめぐる「めくるめく日常の誘惑」エッセイ&イラスト第2弾。
【目次】(「BOOK」データベースより)
ピスト・ピスト・ピスト/年の瀬の自転車運転術/漂流する自転車政策/マンションのどこかで大声の誰かが叫んでる/旅はみちづれ、輪行つれづれ/「さすべえ」に見る「安全の優先順位」/電動サポート自転車は、今こそパラダイムシフトを目指せ!/駐輪場こそがマンションの資産価値を変える(かも)/筑紫さんが自転車に乗っていた頃/信州飯田は『自転車の町』!〔ほか〕
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
疋田智(ヒキタサトシ)
自転車で通勤する人=「自転車ツーキニスト」兼コラムニスト兼イラストレーター。NPO法人自転車活用推進研究会理事、学習院大学生涯学習センター非常勤講師も兼ねる
ドロンジョーヌ恩田(ドロンジョーヌオンダ)
自転車に乗る妻=「妻(サイ)クリスト」兼コラムニスト兼イラストレーター。雑誌『バイシクルクラブ』での連載などで自転車界でマニア的人気を誇る。ホノルル・センチュリー・ライド、乗鞍ヒルクライムなどのレース参加や、サイクルモードでのトークショウなど、自転車界全般にわたって活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
疋田氏とドロンジョーヌ恩田女史の合作2作目前作に劣らず面白くためになる。時代の変遷とともに、電動アシスト自転車、ピスト、増えてきたスポーツ自転車等々をとりあげ、相変わらずの疋田節とドロンジョーヌ恩田女史のツッコミが冴えてます。
0人が参考になったと回答
ドロン女史と疋田さんのファンなのでOK。個人的には自転車生活の楽しみや高千穂氏+蛮女史の本のほうが面白かった。
0人が参考になったと回答
友人(40年来の自転車好き)の影響でスポーツバイクに乗り始め、この本もその薦めで購入。楽しい自転車本。気軽に読める面白い内容から、思わず頷きたくなるような自転車事情のかかえる問題点?まで、車道を自転車で真面目に乗ったことがある人なら楽しめると思いますが…車道の自転車を是としない人にはさっぱり面白くないのかな…と思ったりします(でも右側通行しちゃう輩には是非読んで欲しい…)。ドロンジョーヌさんの突っ込み&イラストも第1弾以上に面白いです。
0人が参考になったと回答
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
萩原季実子
1,080円(税込)
とがわ 愛
1,296円(税込)
むずかしすぎるまちがいさがし制作委員会
754円(税込)
979円(税込)
グラフィック社編集部
2,160円(税込)
とがわ 愛
1,296円(税込)
フィル・ナイト
1,944円(税込)
電撃ゲーム書籍編集部
2,160円(税込)
河野 玄斗
756円(税込)
ポール・ウエイド
1,728円(税込)