名探偵コナン 64 (少年サンデーコミックス)
青山剛昌
- | レビューを書く
499円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 名探偵コナン(64)
- 528円
-
- 紙書籍(コミック)
- 名探偵コナン 64
- 499円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2009年04月02日
- 著者/編集: 青山剛昌
- 関連作品: 名探偵コナン
- レーベル: 少年サンデーコミックス
- 出版社: 小学館
- 発行形態: コミック
- ページ数: 192p
- ISBN: 9784091218926
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
⇒『名探偵コナン』コミックシリーズはこちら⇒『名探偵コナン 特別編』コミックシリーズはこちら
⇒『劇場版 名探偵コナン』コミックシリーズはこちら
⇒『名探偵コナン』小説シリーズはこちら
海釣りに出かけたコナンと少年探偵団。その夕方、博士の代わりに迎えに来た沖矢と船で帰る途中、一角岩と呼ばれる岩場に立ち寄ることに。だが、そこでコナンたちが目にしたのは、岩に刻まれた“サバ・タイ・コイ・ヒラメ”という真新しい文字と、岩場に挟まれたダイビング用の真新しいフィン。そして脱水死したと思われる若い女性ダイバーの死体で…!?(第1話) |
内容紹介(出版社より)
▼第1話/一角岩▼第2話/サバ・コイ・タイ・ヒラメ▼第3話/殺気▼第4話/傷▼第5話/思い出の少年▼第6話/ガリ君▼第7話/口笛の男▼第8話/つながり▼第9話/ESWN▼第10話/よくあるパターン▼第11話/鉄狸
●主な登場人物/江戸川コナン(見かけは小学生だが、その正体は「黒の組織」に毒薬を飲まされて体が小さくなった高校生名探偵・工藤新一)、毛利蘭(新一の幼なじみ。帝丹高校2年)、毛利小五郎(蘭の父親で探偵。コナンのおかげで“眠りの小五郎”として有名に)
●あらすじ/海釣りに出かけたコナンと少年探偵団。その夕方、博士の代わりに迎えに来た沖矢と船で帰る途中、一角岩と呼ばれる岩場に立ち寄ることに。だが、そこでコナンたちが目にしたのは、岩に刻まれた“サバ・タイ・コイ・ヒラメ”という真新しい文字と、岩場に挟まれたダイビング用の真新しいフィン。そして脱水死したと思われる若い女性ダイバーの死体で…!?(第1話)
●本巻の特徴/ある富豪の女性が、子供の頃の恩人に1億円を渡したいと発表したところ、なぜか2人の男が名乗り出た。しかもそのうちの1人は、小五郎のかつての上司・松本警視の顔に大きな刀傷をつけた連続殺人犯の可能性が…!?
●その他の登場人物/小嶋元太・吉田歩美・円谷光彦(コナンの同級生たち。少年探偵団を結成)、灰原哀(新一が飲まされた毒薬の開発者だが、自らも薬を飲んで「黒の組織」から逃亡。阿笠の家に居候中)、沖矢昴(新一の家に居候中。黒ずくめの組織から放たれた探り屋か…!?)、高木渉(警視庁捜査一課の刑事。佐藤刑事と交際中)、佐藤美和子(警視庁捜査一課の刑事。同僚男性のアイドル的存在)、松本清長(警視庁捜査一課の警視。管理官として重大事件の指揮を執る)
商品レビュー(140件)
- 総合評価
4.59
-
名探偵コナン64巻。
- Mayu & You
- 投稿日:2014年01月30日
娘に頼まれて購入しました。
小学4年生から名探偵コナンシリーズを集め出し、
全巻そろえるそうです。
主人以外みんなで読んでいます。6人が参考になったと回答
-
- ☆きよちぃー☆
- 投稿日:2009年04月07日
コナンのコミックは全巻持っています。
今なら全品送料無料なので、何かのポイントアップ中に注文すればお得だと思います。
大人でも読み応えのある内容です。次巻が楽しみです♪2人が参考になったと回答
-
- あり4614
- 投稿日:2009年05月31日
もう10年以上読み続けています。最後がどうなるのか気になりますが終わってしまうのも寂しいので少しでも長く続いてほしいです。64巻は怪盗キッドがらみの事件が65巻にまたいでいます。早く続きが読みたいです。
1人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年05月09日 - 2022年05月15日)
漫画(コミック):第5558位(↑) > 少年:第1239位(↑) > 小学館 少年サンデーC:第185位(↑)
-
日別ランキング(2022年05月15日)
漫画(コミック):第4888位(↑) > 少年:第1088位(↑) > 小学館 少年サンデーC:第167位(↑)