魂の演技レッスン22 輝く俳優になりなさい!
ステラ・アドラー
- | レビューを書く
2,530円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 魂の演技レッスン22
- 2,036円
-
- 紙書籍
- 魂の演技レッスン22
- 2,530円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天スーパーSALE!200円OFFクーポン
商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【目次】(「BOOK」データベースより)
舞台への第一歩/あなたが知っている世界より演劇は大きい/「見る」ことからすべてが始まる/演技者としての筋肉を作る/イマジネーションを豊かにする/劇の世界を自分のものにする/身体と声のコントロールを身につける/アクションを学ぶー「しゃべる」から「議論する」へ/アクションを実行するー単純な動作から「回想する」へ/アクションを豊かにするーさらに深く、もっと大きく〔ほか〕
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
アドラー,ステラ(Adler,Stella)
1901年、ニューヨークの俳優一家に生まれ、幼少の頃から舞台に出演。1931年、米国の演劇界に新風を吹き込んだグループ・シアターに参加したが、リー・ストラスバーグが唱える感情の記憶を中心とした「メソッド」の解釈に反発。提唱者スタニスラフスキイ本人に教えを乞い、「状況を想像することの大切さ」が氏のメソッドの本意であることを確認した。1947年、自身の名を冠した演劇学校を設立。20世紀最大の俳優といわれるマーロン・ブランドの可能性をいち早く見抜き、『欲望という名の電車』の歴史的名演に導くなどしてアメリカの伝説的演技教師となる。1992年没
マッケンジー,シカ
関西学院大学社会学部卒。「演技の手法は英語教育に取り入れられる」とひらめき、1999年渡米。以後ロサンジェルスと日本を往復しながら、俳優、通訳、翻訳者として活動。教育の現場では、俳優や映画監督の育成にあたる。ウェブサイト英語劇ドットコムを通じ、日本各地で英語劇ワークショップを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(13件)
- 総合評価
4.67
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2016年07月25日
まだ最初のほうしか読んでいないのですが、最初のほうから心にグッとくるというか、刺さるというか、そんな感じです。最初のほうからインパクトが強いです。
0人が参考になったと回答
-
役者ではないですが
- 購入者さん
- 投稿日:2010年07月04日
人に物を教える仕事をしています。
職業柄、本心とは別に、褒めたり、盛り上げたり、おだてたり、そんな風にして授業をすることもあります。
でも、本心じゃないから、私の言葉は、どこか嘘くさいと、感じていました。
「指導者はエンターテイナーでもあり、時には『指導者』という役を演じる必要がある」
と私は思っているので、こちらの本を購入しました。
ですから、役者志望の方のみならず、褒めることが苦手な人や、盛り上げベタな人にも、是非おすすめしたい1冊です!0人が参考になったと回答
-
(無題)
- makimati
- 投稿日:2010年06月17日
すごく厳しいことをおっしゃる方です。しかし、それは俳優になるためには必要なアドバイスです。興味のある方は是非。
0人が参考になったと回答