[エンタメ市!] 全ジャンル対象! 条件達成でポイント最大10倍
現在地
トップ >  > ビジネス・経済・就職 > 経営 > その他

大学経営論 大学が倒産する時代の経営と会計
守屋俊晴

1,980(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2009年05月
  • 著者/編集:   守屋俊晴
  • 出版社:   東洋出版
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  358p
  • ISBN:  9784809675959

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

大学法人会計は、企業会計と比較して極めて特徴ある会計方法を有している。とくに私立の大学法人と国公立の大学法人では、設立の趣旨並びに国や地方公共団体の対応の相違もさることながら、会計方法の重要なところにおいて大きな隔たりがあるために、比較可能性が欠落している。同一の大学事業を行っている限り、同一の会計基準を策定し、それに準拠して会計を行うべきである。さもないと大学法人が作成する財務に関する資料の有用性がなく、管理会計の視点からの利用価値が阻害されてしまうのである。

目次(「BOOK」データベースより)

第1部 大学経営の危機ー教育・研究の在り方と格差社会における学習意欲の向上に向けて(大学経営の危機到来/社会環境の変化と大学経営ー格差の課題)/第2部 大学の会計と経営ー効率性・有効性・経済性・有用性を求めた運営の在り方について(学校会計の不整合性と問題点/経営・財務・監査と問題点)

著者情報(「BOOK」データベースより)

守屋俊晴(モリヤトシハル)
現職・兼務(1)法政大学・会計大学院・教授。(2)公立大学法人首都大学東京・監事。(3)東洋学園大学および同大学院講師、学校経営論・学校会計論担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(2件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと1

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ