スーパーDEAL!対象の本が最大50%ポイントバック!
[楽天スーパーSALE]条件達成でポイント2倍!赤いポケモン大集合チュウ!エントリーはこちら
現在地
トップ >  > ビジネス・経済・就職 > 投資・株・資産運用

毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術 忙しいビジネスマンでも続けられる
カン・チュンド

1,650(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介

金融危機と株価の下落で、株やFXで大損した個人投資家は死屍累々。
しかし株価の下がった今こそ買い時・仕込み時。
金融危機後の<損しない>投資の教科書が欲しい。

内容紹介(出版社より)

<b>しくみをつくるだけ! 投資に費やすのは1年に2時間だけでいい!</b>

急落相場にも負けず、安定した利益を今後上げていくには、
世界中の富にインデックス積立投資を行うのが最適です。

天引き感覚で<U>毎月5万円</U>をインデックス投資でポートフォリオを組んで
積み立てることで、<b>30年後の安定資産をつくる</b>!
<b>第1章 投資はビジネスマンに必須のスキル</b>

 ・投資がキライなのはあなたのせい?

 ・投資に対する誤解

 ・日本人に投資が広まらない理由

 ・投資を日本流にアレンジしたら積立てに

 ・積立て投資にはスタート地点がない

 ・モニターの方に意見を伺う

 ・しくみがあなたのお金を殖やす

 ・投資のプロセス作り

 ・なぜ、今投資を始めるのがベストなのか?


<b>第2章 なぜ、積立て投資なのか?</b>

 ・人生90年3つのステージ

 ・ふたつの投資の意味

 ・72歳で、預金残高180万円の現実

 ・人生の出費に優先順位を

 ・手取り収入はもう増えない?

 ・公的年金もあてにできない

 ・目標 65歳時に7000万円の資産

 ・掛金月5万円をクリアする方法

 ・個人年金保険よりも積立て投資

 ・積立て投資のメリット6か条

 コラム 「マイホームより、お楽しみ資産を優先させる」


<b>第3章 みらい資産の作り方</b>

 ・投資でいちばん大切なこと

 ・なぜ、投資信託を選ぶべきなのか

 ・投資信託の種類とその特徴

 ・合言葉は「組み合わせ」

 ・投資に失敗しない秘訣

 (資産と時間を分散させること)

 ・投資信託のキーワード「ノーロード」「インデックス」

 ・ビジネス感覚で世界に投資する


<b>第4章 ファンドの「組み合わせ」は3つのパターンで決まり</b>

 ・毎月5万円の「配分割合」

 ・安全資産 + 株式 + 債券でリスクを減らす

 ・積み立て窓口を決める4つの条件とは?

  (ネット証券・インデックスファンド・給与口座引落とし可)

 ・マネックス証券で投信積立シミュレーション

 ・これが「配分割合」3つのパターン

 (ビギナー型・均等型・積極型)

 ・「組み合わせ」から見たおすすめ投資信託

 ・積立てがスタートしたら、年に1度のバランス調整

  (ポートフォリオの資産配分を正す)

 ・資産形成 3つのステージ

 コラム 「インデックスファンド VS. ETF」


<b>第5章 プライベート年金の引き出し方</b>

 ・55歳になったら、安全資産の割合を1.5倍に増やす

 ・お金は殖やすことよりも、使うことの方が難しい

 ・金額ではなくパーセント

 (プライベート年金の引き出し方)

 ・80歳になってもポートフォリオ運用は終わらない


<b>第6章 Q&A</b>

 ・持ち株会の見直し

 ・確定拠出年金

 ・教育資金はポートフォリオから臨時に引き出す

内容紹介(「BOOK」データベースより)

月に1度「引落とし」、年に1度「確認」するしくみを作るだけ。給与振込口座から掛金を自動的に引き落とし、しくみが投資信託を買い付けることで、投資にはほとんど時間をかけずにストレスなく投資が続けられるようになる画期的な投資手法。

目次(「BOOK」データベースより)

1章 投資はビジネスマンに必須のスキル/2章 なぜ、積立て投資なのか?/3章 みらい資産の作り方/4章 毎月5万円で7000万円つくるしくみを実行する/5章 プライベート年金の引き出し方/6章 ここが知りたい積立て投資Q&A/巻末資料 ネット証券のサービス比較

著者情報(「BOOK」データベースより)

カンチュンド
姜忠道。晋陽FPオフィス代表。インデックス投資アドバイザー、CFPファイナンシャルプランナー。1968年生まれ、神戸市出身の在日コリアン三世。米国シトラスカレッジ中退。23歳から1年間、インド・東南アジアを放浪する。帰国後、不動産会社に6年間勤務。1998年、インターネット上でアメリカのファイナンシャルプランナーと出会い、「資産配分を行おう。インデックス投資を実践しよう」というシンプルな考え方に感銘を受ける。2000年に晋陽FPオフィスを開設。資産運用に特化したコンサルティング、セミナーを手がける。オフィスのミッションは、「日本のビジネスパーソンに、シンプルで継続しやすい資産運用を啓蒙すること。」開業以来、金融商品の斡旋・販売には一切タッチしないスタンスを守り続けている。インデックス投資の専門家として、日本経済新聞、日経マネー、あるじゃん、別冊宝島、アエラなど、多数のメディアに取り上げられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(106件)

総合評価
 3.99

ブックスのレビュー(41件)

  • (無題)
    ぽ+
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2010年01月12日

    投信初心者向け?と思って数年前に買った
    竹○美奈子サンの本は読み終わってももひとつイメージができなくて
    結局投資を始めるきっかけにはならなかった。。。
    カンチュンドサンの本は「日本人が知らなかったFTF投資」にも共通して
    文章がわかりやすくて読み終わる頃には
    自分のポートフォリオのイメージがちゃんとできあがっていました。
    内容的にはETFの方がおもしろいのですが
    まとまった資金がないのでとりあえずは
    インデックスの積み立てからやってみます!
    民主党に変わっても年金が心配という方、
    老後もある程度の生活水準を維持したいという方必見!!!
    ただし月に最低3万〜5万は積み立てられる資金力が必要です。。。
    わたしは楽天で無駄遣いしてた分を積み立てにまわすつもりです(笑)

    7人が参考になったと回答

  • 明るい未来を信じて・・・。
    西瓜猫
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2010年02月16日

    投資って難しそう・・・という方にぜひ読んで欲しい本です。こんなに簡単で身近なの、と目からウロコです。
    「ネット証券をつかった、積立長期分散投資」の類書は近年ぽつぽつ出ておりますが、「始まり」から「終わり」まで具体的(←ここ重要!)に述べられているのは本書のみ(かな?)です。
    この本を海図に投資の大海に乗り出そう!

    5人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2011年05月09日

    とても、勉強になりました。
    今まで、FXや個別株を取引しましたが、大した利益が出ない割に、心労が貯まるので、他に良い投資方法がないか探している時に、この本に出会いました。
    将来の公的年金だけで、絶対に生活できないので、インデックス投資で積立をやってみます。

    2人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【入荷予約】きみのお金は誰のため
      【入荷予約】きみのお金は誰のため

      田内 学

      1,650円(税込)

    2. 2
      【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
      【新NISA完全攻略】月5万円から始める「…

      山口 貴大(ライオン兄さん)

      1,650円(税込)

    3. 3
      【楽天ブックス限定特典】世界一かんたん定番年賀状 2024(コウペンちゃん特製ポチ袋3枚セット)
      【楽天ブックス限定特典】世界一かんたん…

      年賀状素材集編集部

      462円(税込)

    4. 4
      敗者のゲーム[原著第8版]
      敗者のゲーム[原著第8版]

      チャールズ・エリス

      2,200円(税込)

    5. 5
      【入荷予約】87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え
      【入荷予約】87歳、現役トレーダー シゲ…

      藤本 茂

      1,760円(税込)

    1. 1
      うまくいっている人の考え方 完全版
      電子書籍うまくいっている人の考え方 完全版

      ジェリー・ミンチントン

      550円(税込)

    2. 2
      マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方
      電子書籍マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会…

      野口 敏

      300円(税込)

    3. 3
      習慣が10割
      電子書籍習慣が10割

      吉井雅之

      300円(税込)

    4. 4
      きみのお金は誰のため
      電子書籍きみのお金は誰のため

      田内学

      1,650円(税込)

    5. 5
      「会社四季報」業界地図 2024年版
      電子書籍「会社四季報」業界地図 2024年版

      0

      1,650円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ