まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本 バターも生クリームも使わない、からだにやさしいお菓 (生活シリーズ)
なかしましほ
- | レビューを書く
1,320円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本
- 1,100円
-
- 紙書籍(ムックその他)
- まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本
- 1,320円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
バターも生クリームも使わない“まいにち食べたい”クッキーの本。初心者にもわかりやすいオールプロセスつき。関連特集
商品レビュー(457件)
- 総合評価
4.54
-
特別な材料を使わなくても美味しい!
- yuki+
- 投稿日:2010年12月09日
表紙の写真の可愛さと、レビューの評価が高かったので購入しました。
■まずはスマイルクッキーを作りました。
材料は、薄力粉と全粒粉、メープルシロップ、キャノーラ油(これも菜種油ですよ)
全部普通のスーパーで買ってきたものです。
レビューで「生地がまとまらない!」と言うのも読んでいたので、最初から油とメープルシロップは気持ち大目に入れました。
(ちなみに、冬は粉が乾燥してパサつくので水分大目に・・・と本文にも書かれてました。)
水分量もちょうど良かったようで、本の写真のようにまとまりました。
型抜きは面倒だったので、麺棒で伸ばした生地を4cm角にカットして焼きましたが・・・30分焼いたらうちのオーブンでは焦げてしまいました(汗)
家庭によってオーブンのクセ等もあるので、最初は少なめの時間で様子を見た方が良さそうです。
焦げはしましたが、味はすごく美味しかったです♪
バターたっぷりのお菓子も大好きですが、素朴で香ばしくてついつい食べ過ぎてしまいます。
著者はこだわりの材料で作っているようですが、普通の手近な材料でも十分美味しく作れます。
■次に黒ごまスティックを作りました。
こちらもちょっぴり水分は大目に入れましたので上手くまとまりました。
豆乳が無かったので代わりに牛乳を入れましたが、問題なく美味しいです。
黒ゴマが香ばしくて、またまた食べ過ぎるところでした(笑)
まだ2種類しか作ってませんが、どちらも美味しくて気に入りました。
評価の低いレビューもあったので少し購入を迷いましたが、買って本当に良かった。
次はどれを作ろうかって考えるのも楽しいです。
■私はこの本にハマリましたが、「バターたっぷりのクッキーや甘〜いケーキが大好き! 」と言う方には向かないレシピです。本当に素朴なクッキーが食べたいのか、よく考えてから購入される事をお勧めします。
■最後に・・・料理本、お菓子本、この手の本には外にカバーがかかっていますが、お菓子作りの時にカバーがすごく邪魔ですよね。
作る度に外すのも面倒だし、外したままだと表紙が寂しい・・・と言うかみすぼらしくなります。
カバーを無くして表紙に直接カラー印刷してくれれば、見栄えも良く使いやすいと思うのですが、そう思うのは少数派なのでしょうか。15人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2010年05月18日
う〜ん。レビューを見るとみなさんに好評のようなので書きにくいのですが、普段お菓子作りをよくするのですが、正直あんまり美味しいとはいえないと思いました。
やはりクッキーなどはバターの風味を味わう物だと思いますし、バターをマーガリンに変えただけでも味がおちます。
カロリーを考えるならクッキー食べなきゃいいんじゃ?って思ってしまって。。。
なかしまさんのシフォンケーキの本のほうは体に優しい材料で味もとても美味しいと思いました。16人が参考になったと回答
-
おいしいです。
- 購入者さん
- 投稿日:2010年05月20日
同作者のシフォンケーキよりもはまりました。シフォンケーキも切らさないように焼いていましたが、この本を購入してからは平行して常備品としてクッキーをしょっちゅう焼いています。クッキーはそんなに好きではありませんでしたが、こちらのレシピを知ってからは、常に三種類のクッキーがクッキージャーでストックされている状態が日常化となりました。
材料というか、素材の味が細やかに味わえるレシピです。お茶や珈琲のお茶請けというよりは、そのままぼりぼり食べたくなる味でした。
半分以上のレシピを作りましたが、どれもこれも美味しいです。焼きたてよりも、一日経ったくらいが味がまとまって美味しいです。
全体的に繋がりにくくまとめにくいですが、レシピ通りにまとめたほうが歯ざわりがほろほろっとしてよかったです。
ちなみに、まとめ易いように液体ものの分量などを増やしたところまとまりはよくなりましたが、グルテンが出易くなるのか、焼き上がりが硬くなる傾向があります。お好みもあるかと思うので参考までに。
素材の味がそのまま出てしまうレシピなので、レシピ通りの材料で作るのがお勧めです。ピーナッツバターのチョコチャンクが特にお気に入りでクッキーを焼く際は、毎回必ず作っています。12人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年05月09日 - 2022年05月15日)
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第7144位(↓) > 料理:第1433位(↓) > お菓子・パン:第270位(↓)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。