商品基本情報
- 発売日: 2009年10月
- 著者/編集: 鎌田實, 竹下和男
- レーベル: シリーズ・子どもの時間
- 出版社: 自然食通信社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 177p
- ISBNコード: 9784916110701
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【目次】(「BOOK」データベースより)
“弁当の日”の隠し味/「守備範囲」という自主規制を超えて/家族の間に深まる大切な存在への気づき/“弁当の日”と“ありがとう”/“弁当の日”がかわいそうな子をあぶりだす?/「がんばらない」と「あきらめない」のこころ/過度の自主規制より、楽しくなる仕事にチャレンジ/「チェルノブイリ」と「弁当の日」を結ぶ“あったかさ”/食べること・作ることの意味を“弁当の日”で/失敗が失敗で終わらない人生
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
鎌田實(カマタミノル)
1948年、東京生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。1988年、長野県諏訪中央病院院長に就任。一貫して住民とともにつくる医療を提案・実践。1991年、日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)設立。ベラルーシ共和国の放射能汚染地帯の病院へ、18年間にわたり医師団を派遣し、約4億円の医薬品を支援してきた。諏訪中央病院名誉院長。東京医科歯科大学臨床教授。日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)理事長。日本・イラク・メディカルネット(JIM-NET)代表
竹下和男(タケシタカズオ)
1949年、香川県生まれ。香川大学教育学部卒業。県内の小・中学校、教育行政職を経て、2000年より綾南町立(現綾川町)滝宮小学校、2003年より国分寺町立(現高松市)国分寺中学校、2008年より綾川町立綾上中学校校長。「子育て」や「食育」について全国で講演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(5件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。