スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 文庫 > 漫画(コミック)

美味しんぼ〔小学館文庫〕(65) (コミック文庫(青年))

680(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

▼第1話/牛肉の切実(前・後編)▼第2話/“蒸し”の意義▼第3話/焼酎革命(1〜6)▼第4話/課題はアワビ!▼第5話/ゴボウの教え(前・後編)▼第6話/下町ハンバーグ

●主な登場人物/山岡士郎(東西新聞社文化部記者。膨大な食の知識を持つ「究極のメニュー」担当。ゆう子と結婚し、双子の父に)、山岡ゆう子(旧姓・栗田。東西新聞社文化部記者。山岡と共に「究極のメニュー」の担当)、海原雄山(厳格な会員制の超高級料亭「美食倶楽部」を主宰する希代の美食家で、陶芸・書道・文筆にも秀でた芸術家。実の息子・山岡とは激しく対立している。帝都新聞の企画「至高のメニュー」を監修)
●あらすじ/ゆう子が第三子を妊娠したことが分かり、喜びに沸く士郎と文化部の面々。一方、大原社主は士郎が完成段階に入ったと宣言した「究極のメニュー」を、さらなる究極を求めて継続させることを考えていたが、そのためには士郎たちに代わる後継者が必要。士郎は飛沢なら出来るかもしれないと進言するが、社主や局長は懐疑的。そこで士郎は“焼酎”を題材に、飛沢の適性を試すことに…(第3話)。
●本巻の特徴/消費者が安全な牛肉を口にするにはどうすれば良いのか…「牛肉の切実」。士郎から究極のメニューの担当後継者に指名された飛沢。早くも次々に試練が…「課題はアワビ!」「ゴボウの教え」など、全6編を収録。
●その他の登場人物/飛沢周一(東西新聞社文化部記者。取材を通して雄山に心酔し、弟子のような存在に。「究極のメニュー」の次期担当候補でもある)、大原大蔵(東西新聞社社主)、小泉鏡一(東西新聞社取締役編集局長)、谷村秀夫(東西新聞社編集局次長兼文化部長)、富井富雄(東西新聞社文化部副部長)、山岡陽士・遊美(士郎とゆう子の間に生まれた双子)

商品レビュー(5件)

総合評価
 4.20

ブックスのレビュー(5件)

  • (無題)
    コロッケの助
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2011年04月20日

    だんだん内容がマンネリ化してきてて
    実は買いたくない(*^_^*)けど、
    途中でやめられなくなってます。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    バフィ2004
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2011年02月18日

    究極のメニューの後継者である飛沢がその資格を問われる。焼酎およびゴボウ料理。現在の焼酎ブームを先取りしたような話は読み応えがある。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    koro3157
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2010年02月01日

    何度読んでもおもしろい、また、何年たっても古さを感じさせないテーマ。時代を超える作品だと思います。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと10

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

[ シリーズ ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:文庫

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】DOPE 麻薬取締部特捜課(1)
      【予約】DOPE 麻薬取締部特捜課(1)

      木崎 ちあき

      836円(税込)

    2. 2
      #真相をお話しします
      #真相をお話しします

      結城 真一郎

      649円(税込)

    3. 3
      やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく
      やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく

      梯 久美子

      770円(税込)

    4. 4
      街とその不確かな壁(上)
      街とその不確かな壁(上)

      村上 春樹

      990円(税込)

    5. 5
      マスカレード・ゲーム
      マスカレード・ゲーム

      東野 圭吾

      990円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ