商品情報
- 発売日: 2009年12月11日頃
- 著者/編集: 熊谷晋一郎
- レーベル: シリーズケアをひらく
- 出版社: 医学書院
- 発行形態: 全集・双書
- ページ数: 255p
- ISBN: 9784260010047
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
痛いのは困る。気持ちいいのがいい。
現役の小児科医にして脳性まひ当事者である著者は、あるとき「健常な動き」を目指すリハビリを諦めた。
そして、《他者》や《モノ》との身体接触をたよりに「官能的」にみずからの運動を立ち上げてきた。
リハビリキャンプでの過酷で耽美な体験、初めて電動車いすに乗ったときのめくるめく感覚などを、全身全霊で語り尽くした驚愕の書。
第9回新潮ドキュメント賞受賞作
第9回新潮ドキュメント賞(主催:財団法人新潮文芸振興会 発表誌:「新潮45」)が2010年8月26日に発表となり,本書が選出されました。
関連特集
商品レビュー(41件)
- 総合評価
3.92
-
興味の範囲内
- いまのココロネ
- 投稿日:2010年02月15日
いろいろと考えさせられるテーマだった。ちょっと刺激的。
1人が参考になったと回答
-
なかなか…
- franky.jr
- 投稿日:2011年12月29日
医学の知識を持った患者の声というのは、なかなか聞くチャンスが少ないものです。表現も専門用語があり、興味深く読みました。リハビリテーションに関わる職種の方には読む価値がありそうです。
0人が参考になったと回答
-
官能
- 購入者さん
- 投稿日:2011年02月15日
すすめてくれたひとが”官能”という言葉を使っていたので、その言葉に惹かれて買ってしまいました。”エクスタシー”に向かうプロセスはたぶん、皆同じじゃないかと思いました。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年05月09日 - 2022年05月15日)
本:第-位( - ) > 医学・薬学・看護学・歯科学:第1728位(↑) > 臨床医学内科系:第264位(↑) > 脳神経科学・神経内科学:第49位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。