この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
⇒『賢くなるパズル 数字ブロック上級』「最高の教材を渡して放っておくだけで子どもは伸びる」という驚愕のメソッドで、無試験先着順の教室ながら開講16年間で開成中学合格率78パーセントの「宮本算数教室」の大ヒットパズル教材最新作。段階式で成長が実感でき、パズルで比の概念をしっかり理解!
関連ワード:たけしの新・教育白書 情熱大陸
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 賢くなるパズルてんびんの中級が終わったので、こちらに進みましたが、これはかなり難しいですね。 実は私も一緒にやっているのですが、大人でも難しいです。方程式を使わずに算数の領域だけで解くのは本当に大変です。 一緒にうんうんとうなりながらやっています。(りおらんらんさん 40代・東京都 女の子8歳、男の子5歳) ![]() |
商品レビュー(18件)
- 総合評価
4.67
-
楽しく遊んで?お勉強!で知育教育!
- nkkmarine
- 投稿日:2016年04月14日
もともとは楽天のポイント消化に、子供のドリルを買ってあげようかな?
楽しくゲーム感覚で学べるドリルは無いかな〜〜〜???
・・・と、探していたら、見つけたのがこのドリルのシリーズ!!!
パズル感覚でゲームみたいに学習できて子供も楽しめるし、通常の計算ではなく、色んな角度から思考をめぐらせて解いていくので、柔軟な思考感覚が磨けて、なかなかGoodです〜〜〜!!!
期待し過ぎだけど、右脳がどんどん磨かれて、瞬時に答えを閃くようになってくれると良いのにな〜〜〜!!!( ゚ー^)v
ちなみに、先ず手始めに簡単なのから順番に、全て制覇させようと“たし算初級”から購入し、その後、偶々近所の書店で見つけて5冊纏め買い!
そしてその後はまたポイント消化の為、楽天Booksで購入です〜〜〜!!!
でもやっぱりこれも小学5年生にはちょっと簡単だったみたい!(>_<)
一応対象年齢全学年とはなっていますが、小学4年生ぐらいがちょうどくらいかな?
まっ、今回も頭の準備運動!準備運動!(笑)
あと、前回も書いたけど、同じ問題が表裏に有るので、再復習に使うか、上の子の使った後は、数年後に下の子が・・・と、いう使い方をするしかないんだけど、本音を言えば、裏表違う問題にしてボリュームを増やしてもらったほうが、嬉しかったんだけど・・・。
てことで、マイナス☆1つで☆4つ。22人が参考になったと回答
-
極端に難しくなった気がします
- ケロケ6
- 投稿日:2011年04月12日
公文で計算慣れはしているものの応用力が無いのが悩みです、土日祝日を利用して刺激を与えられる内容で、毎日1〜2ページずつ自分ひとりでこなす習慣がつきました。他の教材も同時に同じ程度コツコツこなしている成果なのか能力の進歩を感じるまでになりました。こちらも中級から上級へ進みます、極端に難しくなった気がしますが こちらもおススメの1冊です。
1人が参考になったと回答
-
ひとりでできる
- 購入者さん
- 投稿日:2010年05月06日
宮本算数教室の教材は本当に一人で考える力をつける教材です。親にとって教えなくても良いのも楽だし、一人でできるように出来ています。置いとくだけで、新聞なんかに載っているクロスワードパズルに取り組む感覚でやっています。
1人が参考になったと回答