発達障害の子とハッピーに暮らすヒント 4人のわが子が教えてくれたこと
堀内祐子
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2023/11/28-11/30)
- 【終了間近!】【Rakuten Fashion】条件達成で1000ポイントGET
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【終了間近!】【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【終了間近!】【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
- 【終了間近!】【楽天市場】対象のサントリーウエルネス商品ご購入で1,000ポイント
- 【終了間近!】【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
わが家の4人の子どもは全員、アスペルガー症候群、ADHD、LDという発達障害の診断を受けています。子どもたちが学校に入学すると、こだわり、パニック、不登校と、次々に問題が起きて、どうしたらいいのかわからなくて、途方にくれました。でも、親は子どもと毎日接しているわけですから、なんとかしなくてはなりません。親の会、講演会、本、大学などで学びながら少しずつ、「こんなふうにしたらいいんだな」ということがわかってきました。そして、子どもたちも、落ち着いてきました。この本には、悪戦苦闘の子育てのなかから生み出した、さまざまな知恵や工夫を、いっぱいご紹介しています。
目次(「BOOK」データベースより)
1章 発達障害とわかるまで、わかってから/2章 「こだわり」や「パニック」には、こんな対応を/3章 本人たちが抱えている、さまざまな「つらいこと」/4章 不登校のもとには、発達障害があった/5章 子どもの自己肯定感を高めよう/6章 発達障害の子って、すてきだよ/7章 いろんな方に助けられて、みんなで育てる
著者情報(「BOOK」データベースより)
堀内祐子(ホリウチユウコ)
1956年生まれ。東京都町田市在住。発達障害をもつ4人の子どもの母親。日本自閉症スペクトラム学会会員。AS(自閉症スペクトラム)サポーター。障害児・者の一時預かり、障害者のガイドヘルパーとして働く。2005年より、通信制の星瑳大学で発達障害について学んでいる。2006年より、小学校などで講演。ホームページ「ようこそ家庭の夕べ新聞」
柴田美恵子(シバタミエコ)
1961年生まれ。東京都西東京市在住。2人の娘の母親。フリーライター。出版社勤務を経て独立。雑誌などで子育て、女性、教育関係の記事を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(5件)
- 総合評価
4.60
-
人は変われるのかな
- 購入者さん
- 投稿日:2013年05月28日
発達障害かも?!と感じている子どもがおり、他の親御さんはどうやって向き合っているのかを知りたくて購入しました。
著者は4人の子どもがおり、子ども全員が発達障害を抱えています。
内容は手記のような感じで、「こうすれば良い」などの育児書ではありません。
この本から私が学んだことは子どもを受け入れること、良いところを伸ばすこと、そして何よりそのために親がかわること。
「こどものためにできること」と無闇に焦ってましたが、「自分が変わっていくこと」もそれ以上に大事なんですね。
本のタイトル通り、幸せに暮らすヒントがちりばめられた一冊でした。0人が参考になったと回答
-
読みやすかったです
- 購入者さん
- 投稿日:2012年09月18日
表現がやさしく、どんどん読み進めることができました。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。