商品情報
- 発売日: 2010年03月
- 著者/編集: 筒井康隆
- レーベル: 筒井康隆SFジュブナイルセレクション
- 出版社: 金の星社
- 発行形態: 全集・双書
- ページ数: 180p
- ISBN: 9784323061214
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 「かいじゅうはゴミイのしゅうげき」、「うちゅうをどんどんどこまでも」、「地球はおおさわぎ」、「赤ちゃんかいぶつベビラ」、「三丁目が戦争です」の5つのおはなしが楽しめます。 どれもこどもが出てくるおはなしですねー。 小学生でも読みやすいおはなしかなと思いますが、わりと考えさせられるかも。短めのお話が多いです。 「三丁目が戦争です」内で言っている戦争に関することは本当にそうだなーと思わされました。戦争の原因は小さなことから始まったり。戦争はひどくてむごいものということ。 印象的なおはなしでした。(みちんさんさん 30代・愛知県 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳) ![]() |
内容紹介(「BOOK」データベースより)
時代を超える、筒井康隆ライトノベル傑作選。
目次(「BOOK」データベースより)
かいじゅうゴミイのしゅうげき/うちゅうをどんどんどこまでも/地球はおおさわぎ/赤ちゃんかいぶつベビラ!/三丁目が戦争です
著者情報(「BOOK」データベースより)
筒井康隆(ツツイヤスタカ)
1934年、大阪市生まれ。同志社大学文学部卒業。1960年、SF同人誌「NULL」(ヌル)を主宰。この雑誌に発表した「お助け」が江戸川乱歩に認められ、作家活動をはじめる。1981年『虚人たち』で泉鏡花文学賞、1987年『夢の木坂分岐点』で谷崎潤一郎文学賞、1989年『ヨッパ谷への降下』で川端康成文学賞、1992年『朝のガスパール』で日本SF大賞をそれぞれ受賞。1997年、フランス・シュバリエ章受章。同年、フランス・パゾリーニ賞受賞。2000年、『わたしのグランパ』で読売文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(5件)
- 総合評価
3.6
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。