スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > その他

ルポ 戦場出稼ぎ労働者 (集英社新書)

946(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2010年03月17日頃
  • 著者/編集:   安田 純平(著)
  • レーベル:   集英社新書
  • 出版社:   集英社
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   256p
  • ISBN:   9784087205367

商品説明

内容紹介(出版社より)

究極の「派遣労働」の現場をゆく!
現代の民営化された戦争では、世界中の貧しい人々が集められ、基地建設などにおける派遣労働者として危険地帯で働いている。一介の出稼ぎ労働者として潜入、その実態に迫った貴重なルポルタージュ。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

現代の民営化が進む戦争では、世界中の貧しい人々が集められ、基地や建設現場などの危険地帯に派遣され、労働者として働いている。こうした出稼ぎ労働者なしでは、もはや軍事的なオペレーションは、成立し得ないのだ。著者は自ら出稼ぎ労働者となり、イラク軍基地訓練施設に単独で潜入した。グローバル化世界における、世界の貧困を前提にした戦争ビジネス、その実態に迫った貴重なルポルタージュ。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 イラク戦場労働への道(イラク行き急募/クウェート就労ビザが必要? ほか)/第2章 戦場労働の心得(拘束の三年間/バグダッド空港・基地 ほか)/第3章 戦場の料理人(激戦地ディワニヤ/居住区の衛生管理 ほか)/第4章 戦火の中で(奴隷労働/銃を突きつけられる ほか)/第5章 戦場で働くということ(戦争は「安い命」で/戦争の民営化と戦場労働 ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

安田純平(ヤスダジュンペイ)
1974年埼玉県出身。ジャーナリスト。一橋大学社会学部卒業。1997年より信濃毎日新聞記者として、北アルプスし尿処理問題や脳死肝移植などを担当。2003年よりフリー。2002年よりイラクを取材し、2004年の取材中に地元武装自警団に拘束される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(9件)

総合評価
 3.86

ブックスのレビュー(2件)

  • 10年を経て読んでなお新鮮な現場ルポ
    購入者さん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2017年07月14日

    今から10年前の2007年、ジャーナリストの安田さんはクウェートに行き、紆余曲折を経て(その過程で、インド人も「アメリカ人は味なんかわからないからたくさん食わせておけばいい」と考えていることがわかるなど、なかなかコミカルです)、2003年以降、米軍などの多国籍軍が占領してきたイラクに労働者として入ることに成功しました。日本人は世界市場において「安い労働力」になることすら難しいという視点は、なかなかに厳しいものがあります(実際にそうなのですが……グローバル経済のもと、日本人は単価で負けてしまいます。それはおそらく所謂先進国に共通した問題で、それゆえ「アメリカ第一」のようなキャッチフレーズが共感を得るのでしょう)。

    何とか仕事を見つけた安田さんが着任したのは、イラク中部の都市ディワニヤ近郊の陸軍訓練基地内の居住区。そこでケータリングを担当しているv社に雇われ、約30人分の食事を入手できている材料でまかなう調理人として働きます……が、元々調理人としての経験があったわけではなく、安田さんが作れる料理は読んでるこちらから見れば冷や汗ものなのですが、そのくだりも、基地内の様子の描写もとても具体的でリアルです。「黒い卵事件」など苦笑している間に、その背景にある「地産地消」の正反対の、「安ければ世界のどこからでも」というビジネス的な論理が見えてきて、ぞっとします。

    職場の同僚となったインドやネパールの人たちのことも興味深いのですが(こういった人々は、湾岸諸国の建設現場などには大勢いるそうです)、イラク人のことは一層です。長らく「国家によって監視されていること」が当たり前だった彼らにとっては、サダム・フセインが消えうせてなお、「誰かによる監視」があることが当たり前です。2017年のニュースに、このことを考えます。安田さん、またこういう話を伝えてください。読者は待っていますから。

    0人が参考になったと回答

  • 類まれなる経験
    お疲れでS
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2010年05月01日

    著者自らがイラクへ出稼ぎに行くというノンフィクション。イラク行きへの困難とその後の現地での生活の単調さと戦場にある興奮は全くありません。発展途上国から人を集めることで維持されている米軍や同盟国のイラク駐留の姿が描かれています。描かれる料理を読むと食欲がなくなります。。。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと5

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】独断と偏見(仮)
      【予約】独断と偏見(仮)

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する

      成田 悠輔

      1,100円(税込)

    3. 3
      ユダヤ人の歴史
      ユダヤ人の歴史

      鶴見太郎

      1,188円(税込)

    4. 4
      香港と日本
      香港と日本

      銭 俊華

      1,012円(税込)

    5. 5
      日ソ戦争
      日ソ戦争

      麻田雅文

      1,078円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ