楽天モバイルなら最新のiPhoneが最安"
現在地
トップ >  > ビジネス・経済・就職 > 経済・財政 > 経済学

行動経済学入門 基礎から応用までまるわかり
真壁昭夫

1,980(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2010年04月
  • 著者/編集:   真壁昭夫
  • 出版社:   ダイヤモンド社
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  308p
  • ISBN:  9784478011669

よく一緒に購入されている商品

  • 行動経済学入門
  • +
  • 行動経済学見るだけノート知識ゼロでも今すぐ使える![真壁昭夫]
  • 行動経済学入門 基礎から応用までまるわかり
  • 真壁昭夫

1,980円(税込)

在庫あり

1,320円(税込)

在庫あり

合計 3,300円(税込)

閉じる

商品説明

内容紹介

人の不合理な行動に注目する「行動経済学」。類書ではその読み物としての「面白さ」ばかりが強調されているが、その実際のところはどうなの?、という疑問に答えるべく編まれた、最強のガイドブック! 今話題の神経経済学にも踏み込んだ、とにかく「網羅的」で「実践的」な行動経済学の本。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

なぜ人は不合理な意思決定をしてしまうのかー。すべての謎を解き明かす「行動経済学」「行動ファイナンス」の正体とは。「プロスペクト理論」に「アンカリング」、「ヒューリスティック」から脳を読み解く「神経経済学」までーすべてのトピックが、もれなくこの1冊に。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 「心」と出会った経済学ー行動経済学は何を変えたのか?(経済学は、「どこで」現実に気がついたのか?/行動経済学で「何が」できるのか? ほか)/第2章 なぜ合理的に決められないのか?-損失を恐れてダマされる心(「プロスペクト理論」-人間の「価値」の測り方を理論化する/認知的不協和ー「明らかにおかしな選択肢」はなぜ選ばれるのか? ほか)/第3章 直感はどこまで当てになるのか?-何度も同じワナにハマる心(ヒューリスティックー勘を信用しすぎる人間たち/初頭効果と代表性バイアスー情報の受け取り方ですべてが変わる ほか)/第4章 行動経済学はどこまで応用できるのか?-市場分析から政策提言まで(市場のダイナミクスを行動経済学で解く!/ケースで学ぶ、行動ファイナンスとその応用 ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

真壁昭夫(マカベアキオ)
1953年神奈川県生まれ。76年一橋大学商学部卒業。ロンドン大学経営学部大学院(修士)卒業。76年、第一勧業銀行に入行し、メリルリンチ社ニューヨーク本社出向、みずほ総研主席研究員などを経て、信州大学経済学部教授。慶応大学理工学部と立教大学経済学部の講師も兼任。07年から「行動経済学会」常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(18件)

総合評価
 3.39

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと2

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ