旅のラゴス (新潮文庫 つー4-31 新潮文庫)
筒井 康隆
- | レビューを書く
605円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 旅のラゴス(新潮文庫)
- 572円
-
- 紙書籍(文庫)
- 旅のラゴス
- 605円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(2件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2014年01月
- 著者/編集: 筒井 康隆
- レーベル: 新潮文庫 つー4-31 新潮文庫
- 出版社: 新潮社
- 発行形態: 文庫
- ページ数: 272p
- ISBN: 9784101171319
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
北から南へ、そして南から北へ。突然高度な文明を失った代償として、人びとが超能力を獲得しだした「この世界」で、ひたすら旅を続ける男ラゴス。集団転移、壁抜けなどの体験を繰り返し、二度も奴隷の身に落とされながら、生涯をかけて旅をするラゴスの目的は何か?異空間と異時間がクロスする不思議な物語世界に人間の一生と文明の消長をかっちりと構築した爽快な連作長編。
目次(「BOOK」データベースより)
集団転移/解放された男/顔/壁抜け芸人/たまご道/銀鉱/着地点/王国への道/赤い蝶/顎/奴隷商人/氷の女王
著者情報(「BOOK」データベースより)
筒井康隆(ツツイヤスタカ)
1934(昭和9)年、大阪市生れ。同志社大学卒。’60年、弟3人とSF同人誌“NULL”を創刊。この雑誌が江戸川乱歩に認められ「お助け」が“宝石”に転載される。’65年、処女作品集『東海道戦争』を刊行。’81年、『虚人たち』で泉鏡花文学賞、’87年、『夢の木坂分岐点』で谷崎潤一郎賞、’89(平成元)年、「ヨッパ谷への降下」で川端康成文学賞、’92年、『朝のガスパール』で日本SF大賞をそれぞれ受賞。’96年12月、3年3カ月に及んだ断筆を解除(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(731件)
- 総合評価
4.02
-
(無題)
- *Boris*
- 投稿日:2010年10月19日
中学生の頃に初めて読んで、筒井作品にハマるきっかけとなった一冊。今でも、最も好きな小説のひとつです。
当時は只々ラゴスに憧れたものですが、おっさんになってから読むと、全く違った面白さを感じることが出来ます。2人が参考になったと回答
-
筒井康隆ファン必携本
- takos1980
- 投稿日:2010年07月27日
筒井康隆ファンは必携の名作です。先生得意のスピード感のあるブラックジョークを期待すると、いくぶん肩透かしに思われるかもしれませんが、何度も読み返したくなるような渋い作品だと思います。
1人が参考になったと回答
-
- 購入者さん
- 投稿日:2010年06月25日
ズバリ良い作品です。
読みやすい名作、意外に少ないですよね。1人が参考になったと回答