東京の副知事になってみたら (小学館101新書)
猪瀬直樹
- | レビューを書く
770円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 東京の副知事になってみたら(小学館101新書)
- 550円
-
- 紙書籍(新書)
- 東京の副知事になってみたら
- 770円
-
- 中古(楽天市場)
- 12品
- 110円~
【24時間限定】あわせ買いでポイント最大10倍!
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
2007年6月、石原慎太郎・東京都知事からの「特命」は突然だった。東京が国との間に抱えるさまざまな問題を解決すべく、突破口となる役割を託された作家は、都庁の中で、何を見て何を感じ、どう動いてきたか。作家の想像力が行政に与えた影響とは?就任から3年、永田町・霞が関との戦いから都職員との触れ合い、東京発の政策提言に至るまで縦横無尽に綴る。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 「水ビジネス」で世界へ/第2章 石原慎太郎と「言語技術」/第3章 「都心の緑を守る」/第4章 新しい都市生活モデルとは/第5章 ジャパン・パッシングの危機/第6章 エコで描く成長戦略/第7章 高速道路「民主の迷走」/終章 成熟国家ニッポンの未来
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
猪瀬直樹(イノセナオキ)
作家。1946年、長野県生まれ。83年、『天皇の影法師』『昭和16年夏の敗戦』『日本凡人伝』。87年、『ミカドの肖像』で第18回大宅壮一ノンフィクション賞。96年、『日本国の研究』で文藝春秋読者賞。小泉政権下では、道路公団民営化委員を務める。07年6月、東京都副知事に任命される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(86件)
- 総合評価
3.78
-
国民全員で考えましょ!
- stealout
- 投稿日:2012年05月04日
猪瀬さんの本、売れてますね!仕事の質や期待度から当然ですよね。一番の問題は、今起きている現実をきちんと知らされてない事、僕ら国民がちゃんと知ろうとしていない事。日本人のレベルは高い。将来のこと、みんなで考えましょ!
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2012年04月20日
石原都知事に請われて副知事になった人だけに、実力ぶりも理解できます。物書きの方なので文章も読みやすかったです。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- とけいパパ
- 投稿日:2012年03月15日
猪瀬さんのするどう行動に共感しています。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。