ビジネスマンの父より息子への30通の手紙 (新潮文庫 ウー15-1 新潮文庫)
キングスレイ・ウォード
- | レビューを書く
693円(税込)送料無料
- 発行形態:
- 紙書籍 (文庫)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品基本情報
- 発売日: 2010年12月
- 著者/編集: キングスレイ・ウォード
- レーベル: 新潮文庫 ウー15-1 新潮文庫
- 出版社: 新潮社
- 発行形態: 文庫
- ページ数: 336p
- ISBNコード: 9784102428016
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
父親が自分と同じ道を志そうとしている息子へ、男の言葉で語るビジネスの世界のルールと人間の機微。ここではビジネスマンがその生涯で遭遇すべきあらゆる局面が取り上げられ、その対応の姿勢が経験をもとに熟考されたウイットのある表現で語られている。若いビジネスマンのみならず、ミドルもトップも必読の、人生論のあるユニークなビジネス書としてミリオンセラーとなった本。
【目次】(「BOOK」データベースより)
実社会に出発する君へ/あえて挑戦を(第一通)-名門私立大学に合格したが気おくれし、やっていけるだろうかと迷っている君へ。/教育の設計(第二通)-いつ、何を、どう勉強すれば、充実するのか、将来に備えて。/成功について(第三通)-父親にかなわない?いずれ父親を振り回すようになるのに。/惰性的な生き方には(第四通)-「ミソサザイの翼で鷲のように飛ぶ」ことはできない。下降する成績に歯止めを。/実社会での最初の日々(第五通)-いよいよ実業界に足を踏み入れたが、一抹の碑安を感じないではいられない君に。/誠実さの代価(第六通)-ビジネスで最も重要なルールは君が真実を語らなかったと、決して人に言われないことだ。/「企業家」とは何か?(第七通)-冒険心と自信。危険への備えはどうするのか。/経験の重みに代えて(第八通)-新たに販売部長に就任した君。経験が基本条件の部署だが、しかし君にはそれがない。/部下との衝突(第九通)-衝突で何を得、何を失ったか。回避の道はなかったか。〔ほか〕
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
ウォード,G.キングスレイ(Ward,G.Kingsley)
1932年カナダ生れ。会計事務所勤務の後、製薬関係を中心に企業経営の道に進む。そのユニークな最初の著書、『ビジネスマンの父より息子への30通の手紙』はミリオン・セラーとなった
城山三郎(シロヤマサブロウ)
1927-2007。名古屋生れ。’59年「総会屋錦城」で直木賞を受賞。経済小説の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(280件)
- 総合評価
4.05
-
会社をおこした父親が息子へ送った手紙
- -thinkpad-
- 投稿日:2012年07月05日
最初の方はちょっと上から目線で言っているところが気になるところもありましたが、息子のポストがあがって徐々にビジネスマンとして自立するのに伴って、徐々に一人のビジネスマンとして認めるような手紙になっていきます。息子に話すというよりは、一人のビジネスマンとしてこの本を読むと参考になると思います。
2人が参考になったと回答
-
(無題)
- Angenieux
- 投稿日:2011年07月12日
タイトルは「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」だが、ビジネスマンでなくとも大いに参考になる、普遍的な名著だと思う。
大学の選択に迷う息子に宛てた1通目から、立派に成長して社長の座を引き継ぐことになった息子に宛てた最後の1通までの間に流れた時間は、20年程になるのだろうか?
著者の優れた見識と豊かな経験が、時に手厳しく、時に優しく、そしていつも愛情とウィットに満ちた手紙に込められている。
この著者の様な父が欲しかったし、自らもこの著者の様な父になりたいと願う人も多いのでは?
勿論、城山さんの訳も素晴らしい。1人が参考になったと回答
-
(無題)
- あげおとズタオ
- 投稿日:2011年01月09日
ある本で取り上げられていました。いいと思います!
1人が参考になったと回答