商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
![]() 将棋を始めようとおもったら、これがいちばんわかりやすかったです。漫画も絵が大きいし、流れやルールがシンプルに描かれてあります。より詳しく知りたい時は追加で購入するといいですね。大人も読みやすい。詰将棋のクイズもあるし、禁じ手なども漫画を通して描かれてあるので理解しやすいと思いますよ(もぐもぐもぐもぐさん 30代・島根県 男の子8歳、男の子5歳、女の子2歳) ![]() |
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
将棋を知らない子どもが楽しみながら将棋の基本ルールをおぼえられるマンガ版の将棋入門書。主人公の小学生仲良し5人組が、駒の種類や動かし方をはじめ、「王手」「詰み」「必至」など将棋の基本をやさしく教える。また、駒の効率のよい動かし方や、合駒、両取りのテクニック、囲いの種類なども解説。詰め将棋のクイズなども掲載し、バラエティに富んだ内容となっている。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 将棋(指し将棋)のルール(道具の確認/駒の確認と動かしかた/駒のならべかたと陣地/成る/取った駒(持ち駒)の使いかた ほか)/第2章 勝つためのテクニック(駒を動きやすくしよう/駒の特徴/おさらい(1)両取り/おさらい(2)駒の組みあわせ/おさらい(3)大駒で玉をにらむ ほか)
商品レビュー(18件)
- 総合評価
4.72
-
夢中になって5歳の子どもが読んでます
- 購入者さん
- 投稿日:2019年10月05日
将棋に興味を持ち始めた息子に買ってあげたところ、暇さえあれば夢中になって読んでます。
0人が参考になったと回答
-
子供にプレゼント
- 購入者さん
- 投稿日:2018年09月07日
将棋を始めたばかりの子供にプレゼントしました。漫画なので読みやすく、読みまくっています。いろいろ覚えて話をしてくれます。良かったです。
0人が参考になったと回答
-
分かり易そう
- 購入者さん
- 投稿日:2018年02月18日
小学生の息子が将棋を始めたいといい、レビューを見て購入を決めました。漫画で描かれているので読むことがあまり好きではない息子でも内容を理解しやすく、超初心者にはピッタリの本だと思います。
0人が参考になったと回答