街場のメディア論 (光文社新書)
内田樹
- | レビューを書く
814円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【終了間近!】楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
テレビ視聴率の低下、新聞部数の激減、出版の不調ー、未曾有の危機の原因はどこにあるのか?「贈与と返礼」の人類学的地平からメディアの社会的存在意義を探り、危機の本質を見極める。内田樹が贈る、マニュアルのない未来を生き抜くすべての人に必要な「知」のレッスン。神戸女学院大学の人気講義を書籍化。
目次(「BOOK」データベースより)
第1講 キャリアは他人のためのもの/第2講 マスメディアの嘘と演技/第3講 メディアと「クレイマー」/第4講 「正義」の暴走/第5講 メディアと「変えないほうがよいもの」/第6講 読者はどこにいるのか/第7講 贈与経済と読書/第8講 わけのわからない未来へ
著者情報(「BOOK」データベースより)
内田樹(ウチダタツル)
1950年東京都生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、神戸女学院大学文学部教授。専門はフランス現代思想、映画論、武道論。2007年『私家版・ユダヤ文化論』(文春新書)で第6回小林秀雄賞を、『日本辺境論』(新潮新書)で新書大賞2010を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(345件)
- 総合評価
4.18
-
内田先生のメディア論
- 634トモ
- 投稿日:2011年10月15日
内田先生のシリーズの「メディア論」。「下流志向」や「ひとりでは生きられないのも芸のうち」「日本辺境論」とほぼ同時に読みましたが、本書と辺境論がおすすめです。世相、日本人を切っている切り口は、一番自分の感覚に近いので、すべての主張に同意する訳ではないですが、自分としては同感を持って楽しく読めました。
2人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2010年10月02日
メディアが問題を抱えていることは漫然と判っていても、何が原因か判らなかった。
しかし、この本を読んで原因がすっきりした。
解決策が著者にも判らないのだろうが、無いのが寂しい。2人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2010年09月16日
マスメディアの腐敗は善悪の二元論に囚われていることと、自己批評性がなくなったことに起因しているという考えに全面的に賛成。
2人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。