商品情報
- 発売日: 2011年01月27日頃
- 著者/編集: 青山 剛昌, 阿部 ゆたか
- 関連作品: 名探偵コナン
- レーベル: 名探偵コナン 推理ファイル
- 出版社: 小学館
- 発行形態: 全集・双書
- ページ数: 144p
- ISBN: 9784092961203
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
大好評「コナン推理ファイル」シリーズの「算数・数学」編。マンガとコラムで、数と図形の秘密を平易に解説します!!数学が苦手な子も、これでバッチリ!!※発売日が2011年1月に延期となりました。
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() カバー裏に色々な単位の一覧があったり、数と図形の解説が書かれていたりと、知育本のような学べる1冊に思いました。 漫画も描かれていて、暗号を解いたりと、名探偵コナンらしさも満載なので、読み手の子供も楽しく学べると思いました。 楽しく学ぶって、やっぱり大切なのかも!と思える1冊でもありました。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳) ![]() |
内容紹介(出版社より)
数と図形の秘密にコナンが迫る!!
「数の謎」「図形の謎」の、二つのまんがでコナンが、宝の入った金庫のダイヤル番号を、数字が記された手紙から、山に眠る秘宝を掛け軸の絵から、それぞれ読み解きます!!
コラムでは、算数や図形の基礎から、黄金律や確率まで、様々なテーマを取り上げわかりやすく解説します。
また古今東西の大数学者の知られざるエピソードを取り上げた読み物ページも満載!!
内容紹介(「BOOK」データベースより)
カレー店に届いた金庫!開くカギは数字暗号の解読!?記された数字に秘められた法則を見抜いたコナンは…。
目次(「BOOK」データベースより)
巻頭カラー 私たちのまわりは図形でいっぱい!!/まんが「名探偵コナン」(数の謎/図形の謎)/「数と図形の謎」推理メモ(“数”って何だろう?/いろいろな数/いろいろな数の表し方/たし算のきまり/ひき算のきまり/かけ算のきまり ほか)/数学者列伝/数学史略年表/かけ算九九の表
著者情報(「BOOK」データベースより)
黒澤俊二(クロサワシュンジ)
常葉学園大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(34件)
- 総合評価
4.29
-
(無題)
- りんかたろう
- 投稿日:2011年07月16日
小4の娘にはちょっと難しいかったけど、中2の娘には興味をもって読んでもらえたかな。大人が読んで結構関心できる内容でした。
内容は数(小数・分数など)の話と、図形(面積・相似など)の話の2話です。
1話ごとに親切な解説が入っていますが、たぶん家の子供には、あまり細かい解説を入れてもスルーされてると思います。
細かい解説は省いて、もう一話ぐらいあるといいかな。3人が参考になったと回答
-
(無題)
- ★…nuinui…★
- 投稿日:2011年04月23日
内容は中学1年生の数学で学習することがら中心だと思います。教科書では難しく感じることも漫画で解説されていることによって頭に入りやすいと思います。小学校低学年にはちょっと難しいかもしれません。
3人が参考になったと回答
-
子どものリクエストで
- -thinkpad-
- 投稿日:2012年05月03日
小学校高学年の子どもが欲しいということで購入しました。食い入るように読んでいました。
2人が参考になったと回答