
- 現在地
- トップ > 本 > ビジネス・経済・就職 > 経営 > 経営戦略・管理
イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」
安宅和人
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | イシューからはじめよ ー 知的生産の「シンプルな本質」 | 1,980円 |
---|---|---|
紙書籍版 | イシューからはじめよ | 1,980円 |
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
MECE、フレームワーク、ピラミッド構造、フェルミ推定…目的から理解する知的生産の全体観。「脳科学×戦略コンサル×ヤフー」トリプルキャリアが生み出した究極の問題設定&解決法。コンサルタント、研究者、マーケター、プランナー…「生み出す変化」で稼ぐ、プロフェッショナルのための思考術。
【目次】(「BOOK」データベースより)
この本の考え方ー脱「犬の道」/イシュードリブンー「解く」前に「見極める」/仮説ドリブン(イシューを分解し、ストーリーラインを組み立てる/ストーリーを絵コンテにする)/アウトプットドリブンー実際の分析を進める/メッセージドリブンー「伝えるもの」をまとめる
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
安宅和人(アタカカズト)
1968年、富山県生まれ。東京大学大学院生物化学専攻にて修士号取得後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。4年半の勤務後、イェール大学・脳神経科学プログラムに入学。3年9カ月で学位取得(Ph.D.)。マッキンゼー復帰に伴い帰国。マーケティング研究グループのアジア太平洋地域における中心メンバーの1人として、飲料、小売り・ハイテクなど幅広い分野におけるブランド立て直し、商品・事業開発に関わる。また、東京事務所における新人教育のメンバーとして「問題解決」「分析」「チャートライティング」などのトレーニングを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(757件)
- 総合評価
4.09
-
うぅ〜ん、微妙かな?!
- たつゆうpapa
- 投稿日:2012年02月11日
管理職になり部下を指導する立場になると、相手に伝わるようにわかりやすい言葉で教えることって難しいんだなと日々感じています。「なんでこんなこともわかんないの」ってついつい思ってしまい、イライラしてしまうなんてことが日常茶飯事で。。。
糸井重里さんの「ほぼ日」でこの本のことを知り、何か参考になるかなぁなんて思って購入してみました。
結論から言うと、いくつかヒントはあったけれどこのまま伝えてもなかなか理解してもらえないかな、という感じですね。もう少し読み込んで自分自身がうまく昇華させないといけないかもしれません。とにかく目先の数字に追われている状況で、仕事への心構えとか取組姿勢とか、そういうことに気付いてもらうには日々余裕がないっていうか…。7人が参考になったと回答
-
クリシン前に…
- 購入者さん
- 投稿日:2019年07月13日
グロービズを受けられる方は最初に読んでおくとちょっといいかな。
指定教科書は読みにくいし…1人が参考になったと回答
-
知的生産の質と量を高める
- ぼんばん3829
- 投稿日:2014年02月08日
犬の道を歩まない。最も解決すべき問題に注力する。悩むことをやめて考える。
なるほどと思うことがいっぱい詰まっています。
仕事で悩むことは非生産的なことだと思いますが、人生で悩むことは自身の成長には必要なことと思っています。1人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年01月04日 - 2021年01月10日)
本:第365位(↑) > ビジネス・経済・就職:第44位(↑) > 経営:第18位(↑) > 経営戦略・管理:第14位(↑)
-
日別ランキング(2021年01月15日)
本:第326位(↑) > ビジネス・経済・就職:第37位(↑) > 経営:第13位(↑) > 経営戦略・管理:第11位(↑)