商品情報
- 発売日: 2011年01月
- 著者/編集: あすかあきお, 三神たける
- レーベル: Mu super mystery books
- 発行元: 学研パブリッシング
- 発売元: 学研プラス
- 発行形態: 新書
- ページ数: 261p
- ISBN: 9784054048232
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
元伊勢として知られる丹後の籠神社の極秘伝によって、次々と明らかになる古代日本の衝撃の事実。驚くべきことに八百万の神々を祀る神道は、奈良時代以前には、なんと一神教だったという。しかも、長らく隠されてきた裏社紋がユダヤのシンボル、ダビデの星と同じ六芒星であることが判明。はたして、神道を奉じる古代豪族「物部氏」とは何者なのか!?裏天皇の漢波羅秘密組織「八咫烏」が告げる衝撃の真相。ネオ・パラダイムASKAシリーズ第41弾。
目次(「BOOK」データベースより)
プロローグ 裏天皇からの使者「八咫烏」との秘密会見/第1章 封印された古代豪族「物部氏」とは何か/第2章 奈良時代以前、日本の神道は一神教だった!!/第3章 物部氏のルーツと邪馬台国、そして騎馬民族/第4章 籠神社の極秘伝が明かす丹波王国と大邪馬台国/第5章 神武天皇の正体と失われたイスラエル10支族/第6章 物部神道とユダヤ人原始キリスト教徒「秦氏」/第7章 応神天皇=ニギハヤヒ命は天之日矛だった!!/第8章 裏の陰陽師集団「八咫烏」と裏天皇「金鵄」/第9章 天照大神=イエス・キリストと伊勢神宮の秘密/エピローグ 最後のドンデン返し…海部氏は鴨族だった!!
著者情報(「BOOK」データベースより)
飛鳥昭雄(アスカアキオ)
1950年4月16日、大阪府藤井寺市生まれ。アニメーションやイラスト、シルクプリントの企画制作にたずさわるかたわら漫画を描き、現在、サイエンス・エンターテイナーとして、「ムー」などで作品を発表している
三神たける(ミカミタケル)
1968年9月、青森県生まれ。筑波大学自然学類卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(4件)
- 総合評価
3.75
-
物部氏の謎
- SHARKさめ
- 投稿日:2011年01月31日
物部氏の謎と言えば関裕二氏が有名ですが、このシリーズでも物部氏に触れ始めています。とは言え既刊から、それほど突出した新説は出てなく続巻に期待といった所でしょうか。思うに物部氏は失われた十支族の末裔で秦氏は原始キリスト教徒ではないかと感じますがお互いにユダヤの至宝を持っていたため融合出来たのではないか?と妄想を膨らませてくれる本です。
4人が参考になったと回答
-
古代、日本の神道はユダヤ教だった!!
- 一世 一代
- 投稿日:2012年03月04日
もしも、立ち読みするならば第9章(P221)からをどうぞ!
飛鳥昭雄ファンならば今まで何度も読んできた感はあると思われます。
が、自分はソコソコ楽しめました。
日本の姿を浮き彫りにするシリーズは漢字が多くて読むのが大変です。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。