うみのがくたい〔新装版〕 The Ocean-Going Orchestra (CDと絵本)
- | レビューを書く
2,640円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() どこまでも広がる大海原に一艘の船。赤く燃える夕日が沈むころ、どこからともなく楽しげな音楽が聴こえてきます。音楽好きの船乗りたちが甲板にあつまり、自慢のラッパやヴァイオリンを演奏しているのです。美しい夕日に映える素敵な音楽は、いつの日からか海にすむクジラやイルカ、たくさんの魚たちを魅了しました。ある嵐の日、船乗りたちが乗っている船は沈没しそうになります。そんな彼らを真っ先に助けてくれたのは、彼らの音楽ファンになっていた大きな鯨たちとたくさんの魚たちだったのでした。1964年に出版された名作『うみのがくたい』は、音楽好きの海の男たちとクジラが紡ぐ友情と音楽の美しい物語。赤い海の上で船乗りたちが奏でる陽気なラッパが今にも聴こえてきそうな楽しい絵本、その名作がなんとCD付き英語絵本になったんです。英語の絵本、しかもCD付き。一体どんなものになったのか気になりますよね!The evening sun shone on the sea.ゆうひが海に照りはえ、The music floated out over the ocean.音楽が海にただよう。It was wonderful.それはとてもすてきだった。陽気な楽隊の演奏と共に、英語と日本語のナレーションが歌うように交互に入り、英語がわからずともあっという間に絵本の世界観に引き込まれてしまいます。情感あふれる日本語のナレーションは、俳優の江守徹さんが担当されているのも驚きなのですが、一流のスタッフによって構築された音の世界は、原作の世界を壊すことなくより豊かに、より瑞々しく絵本のイメージを昇華してくれるのです。"That’s okay."「いいとも。」"Take your time."「ごゆっくり」"We can wait."「こっちはかまわないよ。」"But ships are heavy, aren’t they?”「でも船って重いんだね。」"We’ve never done this before."「はじめてこんなことやってみたよ。」"What happened to the orchestra last night?"「ゆうべ がくたいはどうしたの。」"We were too busy with the storm.「嵐でそれどころじゃなかったんだよ。When we finish our work, well play all you like." 仕事がすんだら、たっぷり聞かせてあげるよ。」船乗りとクジラたちとの会話劇がたくさんあるのも特徴的で、感情のこもった表現は耳で聴きとってすぐ英語で口に出したくなります。魚の名前や楽器の名前、船や海にまつわる表現もたくさんでてくるので、英単語やフレーズを暗記しただけでは使いこなせないリアルな英語を物語を通して学べるのも嬉しいところ。原作の『うみのがくたい』をご存知の方もそうでない方も、お食事時やドライブ、好きな時にいつでも絵本の世界へ導いてくれる本作、是非ご家族で一緒に聴いてみてくださいね。 (絵本ナビ編集部 富田直美) ![]() コロナ禍の中で、安易に劇場や観劇に行けなくなっいている今年、絵本とCDでの鑑賞もすごくいいなぁと思える1冊です。 英文が読めなくてもよくわからなくても、とりあえず開いて聞いてみる。 それでも結構楽しいかも。 英語って触れる時間が大切なんだと思います。 我が子にも毎日少しずつ英語時間を作っていきたいですね。 大人の英語の学び直しにもいいですね。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳) ![]() |
内容紹介(出版社より)
船の乗組員はそろって音楽好き。その音楽が大好きになった海の生き物たちと船員との友情を詩情ゆたかにうたう,心の奥底に響くおはなし。美しいオーケストラの音楽がイメージを広げてくれます。
CD付き英語絵本。日本語対訳ガイド付き。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
詩情ゆたかにうたうふしぎなハーモニーがかなでる海のものがたり。ゆったりとした英日の語り。すばらしい音楽がイメージを広げてくれます。
著者情報(「BOOK」データベースより)
大塚勇三(オオツカユウゾウ)
1921年中国東北地方生まれ。翻訳家、児童文学者。東京大学法学部卒業
丸木俊(マルキトシ)
1912年北海道生まれ。画家。ご主人の丸木位里さんとの共同製作「原爆の図第1部幽霊」を完成後、「火」「水」など15部を完成させている。「うみのがくたい」のほか絵本も多く描いている。東松山市に原爆の図丸木美術館を開館
ニシエ,サラ・アン(Nishi´e,Sarah Ann)(ニシエ,サラアン)
カリフォルニア州サンフランシスコ生まれ。作家、翻訳家。早稲田大学文学部、カリフォルニア大学東洋語学科、東京大学言語学科大学院を修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(4件)
- 総合評価
3.75
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。