
ボードブック はらぺこあおむし (偕成社・ボードブック)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品情報
- 発売日: 2012年12月
- 著者/編集: エリック・カール(著・絵), もり ひさし(訳)
- シリーズ: はらぺこあおむし
- 関連作品: エリック・カールコレクション
- レーベル: 偕成社・ボードブック
- 出版社: 偕成社
- 発行形態: 絵本
- ページ数: 24p
- ISBN: 9784032371109
商品説明
内容紹介
⇒洋書版はこちら!月曜日、りんごをひとつ見つけて食べました。火曜日、梨をふたつ食べました…。おなじみのはらぺこあおむしの本がボードブックになりました。小さい読者にもページがめくりやすい、頑丈な造本。再刊。
●はらぺこあおむし8つの魅力●
・生まれたばかりのあおむしが、おなかがいたくなったり、さなぎになったりする変化に富んだ物語に、ハラハラドキドキ。さいごに美しい蝶になることで子どもたちは、ほっと安心し、大きくなることを、希望と期待をもって受けいれるようになります。
・あおむしといっしょに試練を乗り越えることで、耐えて待つことや、困難を克服することの大切さを学びます。(たべすぎはからだによくないこともね!)
・あおむしが食べるのは、りんごやなし、ケーキやキャンディなど、どれも子どもたちが大すきなものばかり。絵本の中で夢がかなえられ、いろいろなたべもののなまえもおぼえます。
・1このりんご、2このなし、3このプラム…。読みながら自然に数をおぼえます。
・緑色のグラデーション、カラフルな水玉。カールのコラージュが生み出す色彩が、心をイキイキさせます。
・なかがいたくて泣いている、ちいさなあおむし。まるまるふとっちょになったあおむし。最後には、羽を広げた見ごとな蝶!ダイナミックに変化する形に、子どもたちは大喜び。
・青白い月が照らす土曜日の夜から始まった物語は、日曜日のすばらしい日の出を迎え、あおむしのげんきな活動が始まります。 1週間の曜日や1日の日のめぐりなど、社会のしくみを知ることができます。
・ページにあいている小さな穴のしかけ。まだお話をよく理解できないごく幼い子どもたちも、この穴に指を入れて遊べます。「さわれる本、読めるおもちゃ」を作りたいという、カールの願いから生まれたアイディアです。
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 暖かな日曜日の朝、たまごから生まれたのは、ちっぽけなあおむし。あおむしは、お腹がぺっこぺこ。食べものを探しに出たあおむし、月曜日にはりんごを一つ、火曜日にはなしを二つ。まだまだぺっこぺこのあおむしは、水曜日にすももを三つ、木曜日にはいちごを四つ食べ…。たくさん、たくさん食べたあおむしは、すっかりふとっちょ!やがて、あおむしはさなぎになり、何日も眠ったあと、それは美しいちょうちょに変身したのです。世界中で愛されている、エリック・カールの代表作ともいえるこのお話。小さなあおむしが、卵から幼虫、さなぎ、蝶へと変化する様子を描いているのですが、単なる知識絵本では終わりません。一つ目のポイントは穴の開いたしかけのページ。これが、まだお話を理解できない小さな子どもたちやあかちゃんをも虜にしてしまうのです。指を入れたり、めくったり。こうして絵本に親しむきっかけにもなっているのですね。二つ目は、力強いストーリー。ちっぽけだったあおむしが、ぐんぐん大きくなっていき、最後には美しいちょうになるという展開は、何度読んでも元気と希望をもらえます。三つ目は、エリック・カール作品の大きな魅力の一つでもある美しい色彩! 子どもたちの大好きな食べ物はどれも美味しそうに描かれ、あおむしを見守るおひさまは優しく描かれ、ちょうちょはうっとりするほど美しく描かれています。コラージュの手法により描かれるその世界観こそが、登場する全てのキャラクターを生き生きと輝かせているのです。ボードブック版の方では、その小ささと頑丈さが扱いやすいと小さな子や赤ちゃんにも大人気なのです。「まだ早いかな…」なんて、しまいこんでいたらもったいないですね! (絵本ナビ編集長 磯崎園子) ![]() 4ヶ月くらいの頃、図書館で通常の紙の方を借りてきて読み聞かせたことがありました。こちらが驚いてしまう程じーっと絵を見て気に入った様子。さすがロングセラー絵本。 家にも置きたいと思い、通常の絵本と迷ったのですがボードブックを購入。結果、こっちにして大正解! 自分でページをめくりたがるのですが、折れ曲がらないボードブックならくしゃくしゃにされる心配もありません。 そして、あおむしがフルーツを食べるページ。絵本に空いた穴に小さな指をすぽっ!ページをめくって今度は両手の指ですぽっ!赤ちゃんの小さな指が、小さな絵本に描かれたフルーツの穴にぴったり収まる姿はなんとも可愛らしくて…。そう言えば、図書館で借りた絵本も穴のフチが広がるように破れていたっけ。きっと息子と同じ事をした子が何人もいたんだろうなーと思うと、何だか笑いがこみ上げてきました。破れないボードブックにして良かった。 初めて息子が「遊んだ」しかけ絵本です。 お気に入りなので、お出かけにもよく持って行きます。これもバッグにいれやすいサイズならではですよね!(ひなっこさん 20代・滋賀県 男の子0歳) ![]() |
内容紹介(出版社より)
小さなあおむしが美しい蝶に成長するまでを描いた、人気絵本のボードブック版。幼い読者にページがめくりやすい頑丈な造本です。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
アメリカ・グラフィックアート協会賞受賞。
商品レビュー(1,832件)
- 総合評価
4.74
-
懐かしくて購入しました。
- まだらにゃん
- 投稿日:2010年01月15日
妻が小さいころに思い出があったようで、ぜひ買って子供に読んであげたいと言うので購入しました。今では、小さいサイズでページが分厚いものが売られているんですね。知らなくてとても驚きました。絵が独特ですので、子供は見入ってくれています。それよりも、空いた穴が気になる様子で、指で何度も触っています。とにかく頑丈なつくりが気に入りました。多少子供がなめてもびくともしないような作りです。1歳2ヶ月の子供は、気に入って何度も「読んで」と持ってくるのですが、読んでると奪い取って自分でめくっています。購入した甲斐があったようです。2枚目の画像は大きさの比較に撮影しました。下側のものはティッシュ箱です。
31人が参考になったと回答
-
絵本といえば
- Ms.ドナルド
- 投稿日:2015年03月04日
エリックカール氏の絵本。やっぱり自分も小さなときに読んでた記憶があります。だから自分の子供に読む絵本といえばこれでしょということで一家に一冊あるといいなと思い息子が2歳になるまえに買いました。たまごから産まれたはらぺこのあおむしがたべてもたべてもたべてもお腹がいっぱいにならない。いっぱいいっぱいたべると最後蝶にになるんですよね。単純なストーリーだからこそ子供にもわかりやすく、そして、しっかり食べると大きくキレイになれるんだよと食べることの大切さも身につくのかなと思いました。
文字は少ないですが、字が読めるようになると読みやすそうでした。読まなくってもいろんなふうにお話もできますしね。
また、子供が小さいのでペラペラの紙ではなく、かたいボードブックにしました。おかげで、弟や妹ができた今でも壊れることなく読むことが出来ています。22人が参考になったと回答
-
息子へ
- Y☆keshi
- 投稿日:2008年11月10日
カラフルで好きな絵本だったので息子に購入。
ボードブックは実物をみたことは無かったのですが 1歳の息子にはレビューを見てこちらにしてよかったです。
内容はまだまだわかってませんが丈夫で大きさも程よいので自分でめくって遊んでいます。
大きさがわかりやすいように ポケットティッシュと一緒に撮った写真を載せておきますね〜13人が参考になったと回答